見出し画像

幸せなお金の使い方

徳島からの帰り道
バスで書き始めた記事、タイトルが怪しくてすみませんwww

私にとってのお金を使うってなにかなーと考えてました。

生活必需品を買う
贅沢品を買う
体験、経験を買う
この3つにわけられるかなーと考えました。

生活必需品
普段の衣食住にかかわるもの

贅沢品
あのブランドのバックがほしいな
よりよいおうち買いたいなとか
魅力あふれるものがたくさんあるので
買いたくなりますよね。

続いて、
体験、経験
旅行
映画
観劇
コンサート
海外での名産を味わう

人間は贅沢品を購入するより
体験経験を購入した方が満足度が高いという文献が何個かでています。

私も上にあげた体験経験リストはひととおり何度も経験しています。
ここにもうひとつ挙げたいのは 
職業体験といいましょうか
仕事のようで仕事でない働くを買う。
なに言ってんの?わかんねーですよねw

【働くという経験】
大阪:個展グッズバイヤー
大阪:個展ダンサーブッキング
兵庫県:満願寺での絵本展スタッフ

https://www.facebook.com/100001982651799/posts/2176420729100661/?d=n

https://www.facebook.com/100001982651799/posts/2233551020054298/?d=n

パリの絵本展スタッフ

https://www.facebook.com/100001982651799/posts/2475239129218818/?d=n

舞台の制作スタッフ
大阪ZEPPイベントスタッフ
札幌ZEPPイベントスタッフ

普段 経理総務を生業にしていただけのはずの私がこの4年ほどで働くという体験を買ったリスト。まだまだありますが、主な物だけ。

私のことを知らない方が【パリへはエッフェル塔での個展のお手伝いに】
単に言葉としてお聞きになったら
面白い反応が帰ってきます。
あと、この経験を通して一緒に仕事するようになったとか、本当の職場では社長であっても いちスタッフをされて、わすれてたもの見えたわとかおっしゃってるのを聞いたり、スタッフ経験が買えるってなかなかないのであなたも経験してほしいなー。

【ミュージシャンのライブでスタッフしたことあるよ。楽屋の、、、やら、グッズデザイン、、、】といえるかも、、、

https://narutomirai.official.ec

#スタッフ募集だわよ
#ステマはむずいわよ
#当日だけでも参加して
#前日だけとかも最高
#3連休だわよ
#阿波尾鶏たべるわよ
#すだち鰤たべるわよ
#カフェも紹介するわよ

https://narutomirai.official.ec

HighTワンマンライブ2022 -Road to NARUTO MIRAI FES.
日程: 2022年9月18日(日)
時間: 開場15:00 開演16:00(終演18:00予定)
場所: 文化の森 21世紀館イベントホール
〒770-8070 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園 TEL:088-668-1111
・全席自由席
・購入画面のスクショもしくはメールを大切に保管をお願いいたします。
・整理番号順にご入場頂きます。
14:30から【入場整理券】の配布を行います。開場時間10分前にご整列いただきご入場とさせていただきます。
※中学生以下無料(自称も可)。
※お子様が同席される場合は備考欄に人数を記入もしくはメール(hightrax.info@gamil.com)にてお知らせください。

お問い合わせなどございましたら、記載のお問い合わせ先までお知らせくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?