あれもこれもそれも。。。

こんにちは。
とうとう フリーランスの道を選んだ 新城オカン こと新城ミチコです。

今年の5月までは中間管理職のような 社長の子守のような 経理から営業設計まで わけわからないくらい働いていたように思います。
あまりにも我慢しきれず今年1月に退職を決めて
やっと5月中、その会社からドロップアウトしました。
部下さえも守れなくなってきた 部下にも 社長にもブチギレたり 必死になってる私をみても 社長の態度に感謝なんて1つも見えなかった。 その時 こんな人のために頑張ってた自分がバカに思えたのです。がむしゃらに働いていたのは自分のためでもなくなったうえに 時間だけを失い 自分には給料のみが得られるものになっていた。なんとも情けない状況。社長の顔を見るたびにイライラしどうし、ちょっとした心の病気になってしまっていたのかも知れません。次はどのように動くか どのようにすすむか、なにをするのかは 全く決めないまま退職しました。
次にすすむのは 専業主婦かも また会社員かも バイトかも そんなこともわからないまま 辞めたのです。そんな辞め方をできたのは 主人が大黒柱でいてくれたからなので感謝しています。
なにも考えられないくらい疲れていました。

でも 疲れているくせに仕事を失うことが怖くて 心の中はもがいていました。
これに付き合ってくれた 西野さんのオンラインサロンを通して知り合った仲間や お友達。
感謝するばかりです。

もちろん いろんなきっかけや著書、サロンを通した文章や行動に西野さんに感謝することも多々ありすぎだし、田村さんの存在も大きいですし、長い時間をボラスタでご一緒できたのも 起点でした。

写真いっぱいすぎて みんなのっけられてないし 写ってないお友達や仲間のみなさん ごめんなさい。 やっと 頭の中が スッキリして スタートラインにあゆめたのも お友達や仲間のおかげです、ありがとうございます。

がむしゃらに がんばるのなら 尊敬出来る方や 同じ場所にたって一緒にすすんでいける人、そして私の周りにいる人のためには 結局自分のために がんばる。そして お金だけが得るものではないことを理解している方たちとお仕事したいです。

まず始めた
女性のお仕事進出やお仕事復帰を応援しあえるコミュニティのTochoa
そして 運営のお仲間に入れてくれたmotto来週から私のやりたいことに配慮いただいて
信用して契約をしてくださった川西市 能勢、西宮と生徒たちをより大事にしてる学校法人様 どれも 盛り上げて行きます!

手相では 2つ3つ同時に進行できる人に生まれてきたらしいです。

コミュニティ運営。イベント企画運営。事務、秘書代行業。

もし転けても たちあがるので 一緒に 転んでくださいwww
みなさん 改めて よろしくお願いします!

#主婦の社会復帰 #子育て卒業世代 #大阪平野区 #とちょあ #仲間作り #介護世代 #tochoa #学びたい #女性ののコミュニティ #子どもたちが憧れる大人に
______________________
◉イベント・セミナー・シェア会◉
【新城おかん わかる政治経済②】
https://www.facebook.com/events/705704076540386/?ti=icl
参加をポチッとしていただくかDM でも受付中

【Tochoa cafe&mart】
https://www.facebook.com/events/2878877602141164/?ti=icl
______________________
◉女性を応援するコミュニティ◉
【Tochoa _とちょあ 】
https://camp-fire.jp/projects/view/136001

ーーーーーーーーーー
◉ 影響受けてるオンラインサロン◉
西野亮廣エンタメ研究所
タムココサロン
https://salon.jp




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?