好きなbgm紹介と単音が出せた話

はじめに

電波がなくても携帯がなくても自分の好きな曲がいつでも聞けたらいいなあということで、最近ハーモニカを練習しています。自分は飽きやすい性質なので定期的に進捗をここに記録することで、続けるモチベーションの一つにしようと思ってます。
教則DVD(なんか2万くらいしたが、楽譜が読めなくてもできると書いてあったので。2万するだけはあった はず)を見ながらやっています。

ハーモニカの構造上、適当に咥えて吹くと3音くらい混ざった音が出ます。
なので、雰囲気を出す演出としてだけではなく、しっかり曲を吹きたい場合は単音(ドとかソとか1種類の音階)を出せるようになった方が良いのですが、これがとても難しく、少し嫌になっていました。

とりあえずDVDでいってたやり方で毎日練習していれば出るようになるかなと思い続けていたところ、一昨日一応、全10個の穴で出せるようになれました。

大きく咥えるのが良いみたいですね(DVDの版権的にあまり詳細は言えませんが)。

まだ#音とかいろいろな奏法とかあるみたいで、練習事項はたくさんあるのですが(単音も出せたとはいえ、曲としてつなげてやるとまだ微妙)、とりあえず1つ前に進めたという感じなので、やる気が復活しました。

練習に使う曲について、自分は自分の好きな曲の1フレーズを吹きながら耳コピー(完全再現は難しいので雰囲気でやっていますが)して使っています。やはり好きな曲の方がよりやる気が出ます。

一般的な初心者用の練習曲もふれといた方がよいかもしれませんが

今日のbgm

今日話すのは、またロックマン3から、「TOPMAN STAGE」です。

きっかけ

スパークマンとシャドーマンのために買ったロックマン3のサウンドトラック(1200円)ですが、その中にタップマンも入ってました。最初はそんなに注目していなかったのですが、この曲は有酸素系の運動をするときにとても効きます。

好きなポイント

サントラ内の他の曲と比べ、曲の最初がすぐハイライトで、そのままの勢いで駆け抜ける曲であるなと感じました。
そしてひたすら階段で上昇していくイメージの曲調です。
このため、「TOP」MANという表記の影響もあり、当初は、トップマンステージという名前なのだろうと勘違いしており、トップを目指す感じで名前にあったbgmだなとか思っていました。
なので、先ほど言ったように、有酸素系の運動に非常に効きます。逆に、じっくり負荷をかけていくタイプの無酸素運動の時は体がうずいてしまい、あまり向かないなと思います。

因みに、結構最近までトップマンだと思ってました。気まぐれで、ロックマン・トップマンと検索したところ、タップマンが出てきてなんだこいつはと思い、曲を聴いたところ気づきました。

何故タップなのにTOPなのでしょうか、気になるので知ってる方いたら教えてほしいです
TAPMANだと蛇口マンになるからですかね

この曲もスマブラアレンジがあります。原曲のリズムそのままに、ギター音が入り、よりかっこよくなっていますね。
音がギター音だけになっているパートがあり、そこもかっこいいのですが、タップマンらしさという点ではやはり曲の入りからの階段上るパートが一番だと思います。
同じくスマブラにある3原曲メドレーでは、一番初めに流れます。
タップ→シャドー→スパーク→スネーク→ハード
やはり曲の入りとしては適任ではないでしょうか

サントラにはオリジナルのアレンジ版もあります。これは雰囲気が大きく変わり、タップマンというよりはジェミニマンの曲に近いと感じますが、これはこれで良いです。入りの部分は残してほしかったなと思ったり思わなかったり。

今日はこのくらいで
最後までお読みいただきありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?