マガジンのカバー画像

日々の考え

32
あんなことこんなこと。考えて言語化して記録する。
運営しているクリエイター

#コラム

美容は自尊心の筋トレ

という本を読んだので感想も含めて最近考えてることをいろいろと。 どこで知ったのかを覚えて…

好きと嫌いの理由を考えるようになったきっかけの話

もしかしたらわたしは他人を説得しながら生きているのかもしれない…。と思ったきっかけは特に…

好きなものにしか好きといいたくない

わたしはこれを当たり前のことだと思っていたので人によってはそうでもないということを知った…

焦るから行き詰まる

前々からゆるくやってはいたんだけど、ここ1週間くらいきちんと睡眠時間のトラッキングをして…

妹が大人になったと感じた瞬間のこと

9つ歳の離れた妹がいる。目に入れても痛くないほどかわいがっている。 ミルクを飲ませてゲップ…

自分はどこかおかしいのかな、という思い込みをおしまいにする

わりと、人に言われたことを気にしていたなというのを最近思っている。 わたしはかなり感情コ…

今さら聞けないスマホのあれこれ5つ

最近同僚と携帯ショップで働いてたことによって得られたものとは…みたいな話をしていた。 特別これといって見当たらなかったんだけど、ケータイ(スマホ)周りのトラブルには強くなったんじゃないかという結論にたどり着いたので、具体的にケータイショップで知識を得たことにより対処できるようになったことをいくつか思い出してみた。 当たり前すぎることもあると思うんだけど、どこまでが世間にとっての常識なのかそうでないのかがよくわからないのが正直なところ。 AndroidとiPhoneで違うとこ

続かなくてもまた始めればいい

なにかをするということは、なにかをしないということ。というのをさいきん肝に銘じるようにし…

歯みがきがいやな理由を考えてみた

昨日の続き的な話。 書いてるうちに「そもそもなんで歯みがきが嫌いになったんだっけ?」とい…

間食をやめたい

今の仕事、デスクに座ってPCに向かうのでヒマがあるとお菓子が食べられる。しかも自分で買わな…

変わってるね、という気軽で小さな呪い

会社のカードキーを入れているネックストラップに、和田毅のアクリルキーホルダーをつけている…

イチローさんの引退会見で思い出したこと、覚えておきたいこと。

イチローさんが引退した。というか正直、イチローさんでも引退とかするのか…という気持ちだっ…

自カプのためなら死ねると信じていた自分へ

繊細で愛が重くて感受性が高すぎるこじらせ女オタク、一言でまとめるとめんどくせえ腐女子とい…

5分でまとめてお話しするために、意識していること

このトップ画像は最初に準備したけれど、ボイスファイルに添付される画像は正方形だったため没になったのであった。(供養) 2ヶ月前からちょこちょこ上げていて、2月19日現在18個更新している音声noteシリーズ「5分でわかる!今日のふらみんちゃん」。 5分で今日の良かったこととか、推しの話とかおしゃべりしてます。 最初はついったーのフォロワーさんがラジオを上げているのを聞いて、おもしろいな~って思ったので始めてみたのでした。 あと話が長くなるのをどうにかしたいなって思っていた