見出し画像

無心でタイトル絵を描く太助

人のふんどしで相撲を取ってみる。笑
ども、太助です。

ここのところ、いろいろなクリエイター様の記事におじゃまして、ついついコメントを残してしまうことがございます(ぶっきらぼうに書き逃げしてスミマセン)。

今回、下記リンクのクリエイター様とのコメントのやり取りで、イラストの話が出てきましたので、これに乗っかって記事を書かせて頂きます。

なお、この方は、とてもパワフルな記事を書かれる方で、ほぅっておくと、ノリツッコミを連発されます!笑 まれに、上手いことオチをつけて、まとめてくるので、「おおっ」てなります。良い人ですが、意表をつかれるので警戒してください笑 (もちろん! いい意味で! 笑)


さて、私が描くイラストですが、あからさまに、2つのタイプに別れます。

1.自画像

2.その他

自画像は、実は、スマホで自撮りしておいて、ペンタブを使って輪郭をトレースしているだけです。ただし、髪型だけは寝ぐせに変更しております。絵を勉強したわけでもないので、デッサンが崩れまくっております。

我ながら、一番上手にトレースができたと思うのは、この絵ですが、わたくし1人で、部屋でこんなポーズをして自撮りしている姿は、誰にもみせられないです。笑

ワクチン接種が怖い3


でもね。

絵に対して苦手意識の塊ではあるものの、

noteで書いた文章に、タイトル画をつけるために、絵を描くときは、

「無心」「時間を忘れる」「なにかしら楽しい」のでございます。

わらわらさんが、私のことをファン(爆笑)だと言ってくださるのは、しごく恐縮でございますが、反面、素直に嬉しいです。この先、9年も10年も続けていけば、もしかしたらトレースしなくても描けるようになるかもしれないと希望を持ってもいます。

そうなったら、まさしくイラストレーターだな。わっはっは。


文字を書くより、絵を描いている時が楽しい、太助でした。