見出し画像

イナズマロックフェス2022年9月18日 感想その①

燃え尽きて炭化しておりました白米だいすき、一ヶ月超過ですが以下レポですー。

さて二日目、雷神エリア参加予定の9/19が台風最接近の為、開催出来ない可能性が浮上してきました。

もし参戦出来ないなんてことになったら、一年ずっと引きずるぞ・・・泣くぞ喚くぞ憔悴するぞと 半ば脅して夫氏&子供たちの理解を得て、急遽チケット取りました。Bブロックでしたがもう参加出来れば良い・・・。

会場到着後、リボンチャームとステッカーをget、可不可の肉寿司を食べる。
(食堂ますださんの肉丼は明日・・と一縷の望みをかける→失敗)
(後日食堂ますださん行きました。美味し!!&おしゃれー!でした。しらすのアヒージョ美味しかった。。)

入場は番号順と分かってはいても逸る心を抑えられず、並んでしまう入場待機列。
前はブロック毎におおよその集合時間記載あったように思ったんですが、今回はなかったですね。

そしてイナズマロックレディオ聴きながらの入場!!これだよこれ!!!ともう盛り上がって参りました。
体力のペース配分?まぁBブロックだし大丈夫!!!たかをくくる30代後半。

開会宣言
我らが渉草津市長!!!登場の足取りも軽やかに、頭上には帽子・・・3つ!!!
「三年分のハットを持ってきました!」お茶目!!ありがとう渉市長!!!3つ目は無事に(?)最前列の女性の手に。
ジャケットプレイは草津市公式ゆるキャラ、たびまるくんにひっかかりキャッチで安堵しました。
グッドウィルナーさんもお上品で、草津市政の安定ぶりを内外に示せたかと思います。
草津市民で良かった!!

「DISH//」
『勝手にMY SOUL』最高でした!!そうだよフェスってこういう感じだよー!!とトップバッターをバシッと決めてくれました。
どこかで聴いてる!知ってるぞこの曲!!の楽しみ&知らなくても周りの人の楽しみに乗っかれる、音の洪水が良かった。。。
雨男らしく途中で合羽着てねタイムもありましたが、イナズマにまた来てね!!!

「アイドルマスター」 SideM
DISH//ファンのハケで最前柵を掴むも、アイマスM全然予習してなかった不勉強には資格が無いと アイマスのグッズをお持ちのお嬢さんに柵前行ってもらいました。楽しそうに振りされてて良かった。。
イナズマは楽しいフェスだからね、また来てねーとアピールも忘れずに。
そしてステージも丁寧に盛り上がりポイントを教えてくれたりと親切でした。ありがとうアイマスMの人。。また来てね!!

「打首獄門同好会」
柵前に返り咲く白米、もう音出しの『きのこたけのこ戦争』からブチ上がり、無心で頭を振りました。ありがとう柵。
白米は純然たるきのこ派なので、きのこの時にはめちゃくちゃ頭を振りますが、たけのこの時には塩対応です(それはどうなの)
そして『鬼の副長HIZIKATA』これセトリ予想に入れてたので、振りは完璧。「ひじ!ひじ!かた!かた!」楽しい・・・!!!

開幕「NEW GINGER」違う『New Generation』新生姜!新生姜!!
ちなみにツイッターで新生姜買ったとか食べたとか呟くと、岩下の社長にフォローしてもらえます(多分手動)
すごいぞ岩下の新生姜。楽しい!!楽しい!!!
からの『筋肉マイフレンド』皆様スクワットタイムはお楽しみいただけましたでしょうか?(何様)

西川さん出てこないかなーとかなり期待していたんですが、多分この時にはもう・・・関係各所へ連絡連絡で、それどころでは無かったのかなぁと、後から思いました。
白米の周囲はスクワット参加人(さんかんちゅ)が少なくて、ちょっと寂しかったですね。。

白米は西川さんの教えを守って、しっかり太ももを並行にするスクワットやりきりましたからね!!!
『牛乳推奨月間』わーーー!!!牛乳来たーーー!!!飲んで飲んで飲んで、飲んで!声出しさせてーーー!!!

『島国DNA』魚!SAKANA!!日本のさ・か・なー!!!声出しさせてーーー!!!
『カンガルーはどこへ行ったのか』うちの子大好きカンガルー、まさか来るとは・・・初聴きの方が多かったのか、カンガルーのMVで笑いがこぼれていたので大成功だと思います。

『地味な生活』やったー!!セトリ予想ピタリ賞!!!死亡フラグと地味だったら、地味やるでしょーと勝手に決めつけてました。むすこは「死亡フラグ来ると思う」と主張していましたが、今回は地味でした!!!

もう間違いなく盛り上げる一曲、これをフェスでやってこそのコロナ禍明け、フェス解禁ですよ。白米サンバステップはグダりましたが楽しい!!!
楽しい!!!

盛り上がりも最高潮のなか『日本の米は世界一』米!米!!新米の季節です!!今年の滋賀県の米は良い出来です!!!

草津市等湖南は稲作に向かない気温帯に入っていく中、みずかがみの出来の良さ、そして新しい近江米のデビューも控え・・・

米ブログじゃなかった。えっとはい、日本の米は世界一です!!いつか米の銘柄詠唱の中にみずかがみも入れてくださいね。。食べてね。。みずかがみ・・・甘みが強くて美味しいみずかがみ・・・(米の亡者)

会長の心打たれるMCもありがとうございました。アイマスと西川さんを引っ掛けた筋肉トークから、コロナ禍での西川さんの活動についても。打首獄門同好会もこのコロナ禍と闘ったアーティストだと思っています。

ありがとう会長。ありがとうjyunkoさんあす香さん。 大盛りあがりで素晴らしい楽しいステージでした。また!絶対!!来てね!!!

思ってたより長編になってしまったので、三分割(予定)しますー。
マイファスからの続きはまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?