見出し画像

イナズマロックフェス2022 2日目出演者アーティスト

【9/18(日)】

アイドルマスター SideM

打首獄門同好会

THE ORAL CIGARETTES

T.M.Revolution

DISH//

Vaundy

はい本日は2日目ですー

まずは生活密着系ロックバンド、打首獄門同好会から

「筋肉マイフレンド」

この曲は曲中にスクワットタイムがあることでお馴染みですね。

ぜひとも西川さんにもスクワットタイム参加頂きたい!!

そして白米だいすきテーマソング(?)

「日本の米は世界一」これはガチです。米の品種にみずかがみが入ってなくて残念ですが、まぁ仕方ない。

イナズマ2019の時だったと思いますが、めちゃくちゃブチ上がったステージで、本当に楽しかったー!

ので第一弾で参加発表されて嬉しくって、ありがとう会長、ありがとうあすか姉さん、ありがとうジュンコ姉さん…と空を拝みました。

他にもきっと刺さる曲がある!ので公式You Tubeチェックオススメですよー。

 

続きまして「THE ORAL CIGARETTES」

2013年のフリーエリアから、のし上がって2016年のメインステージまでやってきた…イナズマと関係深いバンドというイメージがありますね

最初は原曲で聞いてほしいので、レーベル公式の動画をドゾー。

この曲、マイファスのHiroさんが参加してるバージョンもあります。そっちのアレンジも好き。なんて柔軟で、でも芯が尖ってて、もー好き!ってなるバンドですね。

あとは「CATCH ME」

白米はニワカなのでメジャーどころですが、Catch me 、好きです。ライブでキャッチミー叫べたら最高だなぁ…。

さてさて「DISH//」いきましょう

2021年イナズマへの参加が決定していましたが、残念ながら中止になったので今年初参加(?)のDISH//

ボーカルの北村匠海さんは「とんかつDJアゲ太郎」で主演されてましたね。

おすすめ曲として↓ドラマ「2月の勝者」主題歌 「沈丁花」

そして銀魂のテーマソングでした「勝手にMY SOUL」

こういうギターの進行に弱いんです。。すき。。この曲やってくれたら盛り上がるな~!!

続きまして「Vaundy」バウンディ、不勉強なもので必死に聴いてきました公式ユーチューブ。

チルってる感有りの心地よいリズムに、気づいたら身体揺らしてるという。。

肌馴染みの良さがすごい。ウィキペディアに「アニメソングが好き」という一文があり、それを見てなんとなーくですが、周波数が合うのかしらと思ったり・・。リズムというか、展開に安心出来るというか。

「世界の秘密」

おかあさんといっしょを感じた白米氏。なお子どもらはとっくにおかいつ卒業済み。。

「踊り子」

これ良いなぁ。。PVも良い。ずっと聴いていられて、疲れないですねVaundyさん。

あと24分過ぎから始まるライブの一部↓

https://www.youtube.com/watch?v=Le-JcPU75ZI

良いです。いいなーこういう治安の良いライブ。。発声出来るとまた別かもしれませんが。

ちっちゃいライブハウスで、ワンドリンク500円で紙コップで出てくるジンジャエールを飲みながら聴きたいなぁ(多分もう紙コップ提供は絶滅したと思われますが)

いやしかし。今度日本武道館でのライブも控えてる方に失礼でした。すごいぞVaundy

知らなかった素敵アーティストを知るきっかけになるイナズマ、本当にありがたいです。

・・・アイドルマスター SideM!!!

ともかくびっくりでした。何でやバンナム。バンナムフェスの影響でしょうか。

Bプロじゃないんかーい。という気持ちもありつつ。。

ほんっとうに何も知らない状態なので、色々調べたんですが。。ざっくり内容だけ言うと、アイマスの男の子バージョンです(アイマス:アイドル育成ゲーム)

三瓶由布子がいるのにびっくりして止まってしまって(;´Д`)同級生だったので・・。

キャラの多さと、曲数的に・・・参加メンバーの追加情報がもう少し出てからまとめたいと思います。

全員ってことは無いと思うので(登場キャラクター49人)どう選抜するのかは気になるところ。

追加アーティスト発表の前になんとか三日目もまとめたい所存。。

体調と相談しつつですが。ゆるーくがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?