見出し画像

#61 とりあえず進むがよろし

世界一嫌いなもの。
就職活動。

本当に嫌いである。意味が分からないほど嫌いである。
学生のころから大嫌いだった。

働くことが嫌いなのではない。就職活動そのものが嫌いなのだ。

履歴書と職務経歴書を作り、面接をして・・・。
ああ!!なんっっって面倒くさいのだろう!!(理由はこれに限る)

どんなに惹かれる職種・業種だろうが、嫌なものは嫌だ。
どうすれば活動しないで仕事に就けるか、わりと本気で考えるほどに嫌いだ。

・・・さて、私は何回「嫌」という漢字を使ったでしょうか。

うだうだ言っているが、就職するにあたって避けては通れないものであるので、何とか書類をやっつけ、第一希望の求人へ郵送。これだけで一仕事終えた気持ちになる。

その後、市役所にてもろもろの手続きして、中途半端に時間が余ったので、川のほとりを歩くことにした。

いつも車で通るたびに気になっていた遊歩道。
全て歩いたら5kmはゆうにありそうだ。

4月になってから一気に自分の時間ができ、将来のことを考える機会が増えた。
人間、暇ができると悩みがち。
気分転換のためにウォーキングや瞑想を再び始めた。
自分の機嫌を自分でとることが少しずつ上手くなっている感じがして嬉しくもある。

長く歩いていれば少し汗ばむような温かさだったが、桜のつぼみはまだ膨らみかけ。来週には一気に花開くだろう。
何かをしていても何もしなくても、時間は経つし、桜は咲く。

あー。
流れに身を任せてもいいかもしれない。
気楽にこの期間を乗り越えよう。

今年はちょっと遠出をして桜を見たい。できれば夜桜がいいな。

帰宅してまもなく、ごろーさんが林檎のコンポート(たっぷり)を届けに来てくれた。明日のおやつにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?