優しさではなく

振り込みをするためにATMの列に並ぶ。
[ここは通路ですのであけてください。]看板を見て、通路をあけ、前の人から距離を取って並ぶ。
あ、、、、私の前に人が並んだ。

そのときの私の頭の中は、「前の人に伝えるべきだろうか。でも、私の声が大きかったら、この人は恥をかいてしまうのではないか。でも、私は良くても後ろの人にも影響出るよね。私が何も言わないことどう思ってるだろう。言ってよって思ってるかな。でも、、、、、」

前の人にも後ろの人にも、申し訳ない気持ちでそこに肩身狭く立っていられず、自分の番が来る前にそこを立ち退く。後ろの人は、私が抜けたことによって、順番に変わりはない。これでよし。

、、、、一体何をしているのか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?