見出し画像

武器の編成と役割について

ととです。最高XP26のクアッド、カーボン使いです。あくまで僕の意見を投稿します
スプラトゥーンで勝つために必要になってくる武器編成ですがそのことについて話していきます。まずスプラトゥーンの武器は4つの区分に分けることができます。
1.ヘイト武器.2.キル武器.3.塗り武器.4.後衛武器
1のヘイト武器ですがこれは敵の陣地を荒らして敵からのヘイトを稼いだり、敵テームの隙を作ったりする役割があります。これに該当する武器がクアッド、パブロ、ボールドとかですね。インクが無いとこでもそれなりに機動力があって最前線で時間を稼ぐことができるのがこの武器の長所です。
2のキル武器は基本的にチームの誰よりもキルを取るのが仕事です。これに該当するのがボトル、ジムワイパー、ロング、バケスロとかの中衛武器です。それなりに射程もあり、キル速度が早いのが長所です。ヘイト武器のやや後ろで戦うことが大事になります。
3の塗り武器は塗りが強い武器です。これに該当するのがわかば、ザップ、シャーカーなど瞬間塗りが強く、機動力も早い武器です。エリアの塗り合いや、盤面の維持、味方の足場塗りなどの役割があります。この武器は基本的にデスをせず前線のサポートや味方後衛の護衛をしたり、前線が復帰するまでの時間を稼ぐのが大事です。後衛武器がいない時は1番後ろで塗っててもいいと思います。
4の後衛武器はチームの土台になるのが仕事です。これに該当するのがリッター、ペン、バレル、エクスなどです。誰よりも射程が長いのでそれを活かして味方のサポートや、自陣に入ってくる敵を倒す仕事です。ただ機動力に欠けてるので調子に乗って前線武器より前に出ないようにしましょう。キルを取るというよりは自陣を維持するのが仕事です。
この4つに分けることができますがどれか一つの武器が役割とは違うことをするだけで効率も悪くなり、試合に勝てません。
例えばヘイト武器より先にキル武器が前に行ってデスすると誰がキルを取るの?って話になりますよね。キル武器より先に塗り武器がデスするとキルした後誰が塗るの?ってなります。後衛武器がチームで最初にデスすると誰が自陣守るの?ってなるので味方を信じてそれぞれの役割を全うするのが1番勝てる近道です。
中には例外の武器もありますが基本は上記の通りだと思ってます
スプラってスポーツに似てると思っててサッカーだと点を決めるフォワード、フォワードが点を取りやすいようにアシストしたり、盤面を支配するミッドフィルダー、敵からの攻撃を守るディフェンダー、ゴールを守るゴールキーパーがいますよね。サッカーに例えるとキル武器ってフォワードなんです。要はエース的存在です。ヘイト武器がエースがキルを取りやすいようにサポートするもう一人のフォワードです。塗り武器が盤面を維持したり、後ろからフォワードへのアシストをするミッドフィルダーです。後衛武器は自陣を守り1番後ろからサポートするディフェンダーとゴールキーパーです。
ディフェンダーとゴールキーパーがフォワードより前に出て点を取りに行くなんて円堂守以外ありえませんよね?スプラも同じです
だから後衛武器は前線がキル入れてくれるまで射程で圧をかけて、塗って耐えないといけないんです。
フォワードがディフェンダーより後ろにいても意味がないんです。誰より前でキルを取らないといけないんです。
理想の編成はこの1〜4の役割を持った武器が1人ずついることですが最近の流行りは2のキル武器が3人に、3か4の塗り武器が1人の編成が強いと思ってます。(4の後衛だとドリンクペン1択)、理由説明はまたの機会で。
Xマッチになると思い通りの編成にはならないですが対抗戦や、チームでやるにはこれが勝つための基本だと思います
以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?