こんにちは、T-MIT25執行代です

5月も終わりに近づきTFシーズンに突入している今日此頃ではございますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

このたびT-MIT25代は公式X、noteにて25代の日々の活動報告をしていくことになりました、どうぞよろしくお願いします。他大の皆様とより交流出来たら嬉しいです。

先週第一回コンセプト会議を行いました。そこで各班目標と改善点を出し合い今後の見通しを立てました。TF後ということで各々眠気と空腹もありましたが、会議が始まると大いに盛り上がりをみせました。
安全面の徹底、清掃、円滑な活動のための組織運営など基本を守ることを再確認しました。25代は29人、26代は23人と大人数なので人海戦術で作業効率をあげたいところです。技術的な面では今年初めて導入した初期上反の精度上げ、軽量化、操舵の方向性等を設計担当と班長で議論しました。24執行代で導入したものが多いことから、今年の鳥コン後に具体的な機体イメージを決めることになります。たのしみですね。

おわりに
あと2か月で代替わりということで改めて先輩方に尊敬と感謝を感じます。
今後の投稿で具体的な機体についてなど書いていきます。そこでのアドバイス等ありましたら是非是非なんでもご意見お待ちしております。

ここまでご覧いただき有難うございました:D

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?