マガジンのカバー画像

俳優、役者さんのnote

88
これから売れていく俳優、役者さんのプロフィールとなるnoteをまとめています
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

『転職し、Wワーカーになったら世界が変わった。』

波乱万丈の人生を送ってきた私の奮闘記!! 初めまして!! 世にも珍しい 『教師と役者の二刀流佐々木啓彰です!!』 平日は私立高校の教員をやりながら、 土日・祝日に俳優・モデルのお仕事をしているWワーカーです!! 「教師が副業してもいいの??」と 疑問に感じる方もいらしゃるかと思いますが、 自分は公立の教員(いわゆる公務員)ではなく、 私立の教員(学校法人の会社員)なので、 「兼職」という形でWワーカーを認めてもらっています。 ※もちろん理事長の許可も頂いております。笑

『沙央くらま』自己紹介します

noteをはじめて、プロフィールとやらがある事に気づき、珍しく自己紹介してみます。 初めましての方からよ〜く私を知ってくださっている方までこんにちは🌞 芸名 沙央くらま沙央 = 両親が所属していたシェイクスピアシアターの翻訳家である小田島雄志先生より。沙翁とかいてシェイクスピアという意味があるそうです。 くらま = イタリア家族旅行中、劇場跡地でひらめきました。宝塚で芸名がカブるとご挨拶に行かなくてはならず、ビビリの私はそれを避けて名前を考えようとしていました。(じつは

宇宙が生きているなら人間の生き死には宇宙にとってなにか

宇宙が生きているというのは、空想ではなく現実の話である。 人間の死とは、動く肉体を失うことだ。 宇宙にとっては多分そうではなく、 地球のなかで人間は赤血球のようなもので、宇宙のなかで地球は爪の先のようなもので、 どこまでもひとつの肉体であり、それぞれの性質を持つ個体であり、わたしは自分のからだをどこまでと考えたらいいのかよく分からなくなる。 灰と水分に分かれたなら、それぞれの性質通りの生き方をするだけで、わたしの意識が言葉でどこかの人間に残ればそれもまた生きることに

過去の出演作品

2024年 2024.3『舞台』紙芝居×演劇revolution 2024.2【舞台】花しまい 2023年 2023.【朗読】月いちリーディング『sunny day』 2023.5 【舞台】三等フランソワーズ『都島夜の文化祭2023』 2023.5 【イベント】劇場版名探偵コナンのススメ黒鉄の魚影大予習会 2023.4 【舞台】あゆみ企画『螢の光』 2022年11月【朗読】朗読Ber/金魚の夢 9月【舞台】三等フランソワーズ『ピース』 7月【朗読】ごはんの時間 7月