アフィリエイトは稼げて当然なのか?

働いた分だけ貰える労働収入以外の稼ぎかたとして、不労所得があります。

この不労所得は、あらかじめ稼ぐ仕組みを作り上げておき、そこから収入を発生させる稼ぎかたです。

これは自分に変わって仕組みが収入を作り出してくれるので、あなたが寝ていても食事していても収入が発生する場合があります。

その「仕組み」というのは、例えば不動産があります。

この場合、不動産の持ち主は土地や建物を貸すことで、借り主からお金を貰っています。

また、ミュージシャンもヒット曲を書けば、そこから印税が発生します。

こちらも1つ1つの曲が資産になるため、引退から数十年経過しているのに、年に数億の印税を得ているミュージシャンもいるそうです。

ただ、私たち一般人は不動産を所有できる資金もありませんし、ヒット曲を書ける才能もありません。

では、一般人は不労所得が不可能なのか、というとそうではなく、アフィリエイトがあります。

アフィリエイトは成果報酬広告で、ブログにレビュー記事を設置してリンクを貼り、そこから購入されることであなたに紹介料が発生します。

もちろんさ、そのブログは24時間365日稼働してくれます。

これが、アフィリエイトで不労所得を得られる仕組みです。

しかも始めるにあたりPCの知識は不要で、初期投資も10万も必要ありません。

そんなアフィリエイトこそ、私たち一般人が
不労所得を得られる、唯一の手段といえるでしょう。

しかし、ネット上を見渡してみると、「アフィリエイトは稼げない」という話も多々あります。

あなたもアフィリエイトは本当に稼げるのか疑問に思ったからこそ、今このテキストを開いたと思います。

では、実際はどうでしょうか?

結論から述べると、アフィリエイトは稼げて当然です。

ではなぜ、稼げないイメージがあるのか?

それは、大多数のアフィリエイターが、すぐ結果を求めたがるからですね。

しかし、アフィリエイトは時間差で効果が現れるビジネスです(もちろん正しい努力が前提ですが)。

実際、半年前に書いた記事が検索1位取ったなんてこともあります。

つまり、ほとんどのアフィリエイターはそんな現実に打ちのめされてしまい、勝手に「アフィリエイトは稼げない」というイメージを抱いて諦めていくのです。

これがアフィリエイトは稼げないイメージが強い原因です。

しかし、人がお金を払いたがる精神状態や心理はすでに解明されており、それらを積極的に学んで実践すれば、逆に稼げないほうがおかしいです。

というのも、アフィリエイトはネット上でおこなう通販番組だからです。

ようするにお金を払いたがる精神状態や心理をとりこみ、短時間の番組で数十万稼ぐことに成功した日本文化センターや日本直販がやっているセールス方法を模倣すれば、同じように稼げるのですよ。

そもそもあなたはこのテキストの、しかもこの行まで読み進めている時点で興味あるということなので、稼げない多くのアフィリエイターを出し抜けて稼げる可能性が高いですからね。

私自身も、サラリーマン時代は手取り9万円で生活していて、そのような貧困、そして1回しかない人生を、他人と同じような生きかたで終えるのは嫌でビジネスを探していたらアフィリエイトに出会いました。

そして、ブログとメルマガを組み合わせたアフィリエイトを始めた結果、今では毎月30万円稼げるようになり、国や会社から完全に独立し、時間にも人間関係にも場所にも縛られません。

しかし、最初は専門用語すら分からず、ブログ作成やメルマガシナリオを作るのに苦労しました。

さらに、毎日10時間以上作業してるのに、1円も稼げない日々が続いて肉体的にも精神的にも辛かったです。

それでも、私は本気で国や会社から独立し、時間や場所、人間関係に収入まで自分で決めるつもりだったので、ひたすら自分を信じて作業し続けました。

その甲斐が実ったのかアフィリエイト開始から2年後、遅すぎる初報酬を獲得し、そこからは収入をふやすことだけを考え、ときには教材やコンサルに投資しながら続けた結果、今の月収30万円があるのだと自負しています。

こんな私でもできたので、あなたも同じことができると信じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?