見出し画像

現在の資産運用の状況(2020年2月)

こんにちは。やんぼです。


今回は現時点(2020年2月15日)での資産運用の状況について、まとめたいと思います。

最初の記事でお伝えしたのですが、私が行っている資産運用は①外貨預金②FX③ロボアドバイザー(WealthNavi)④つみたてNISA⑤仮想通貨⑥ウーバーイーツ配達員⑦競馬(一部資産運用とは言えないものもありますが、ご承知ください。)

この7つについて順番に現状をまとめます。

①外貨預金

こちらは昨年夏、資産運用について考え始めた際に、楽天経済圏の一員となるために開設した楽天銀行にて、手を出してしまったものです。

南アフリカランド…運用額¥50,000- 評価額¥46,498-

豪ドル…運用額¥6,000- 評価額¥5,818-

運用額が少ないのは、始めてすぐにFX口座でレバレッジ1倍でスワップ運用したほうがマシだ、と気づいたからです。簡単に言うと、スプレッド(買値と売値の差)が圧倒的に違います。

南アフリカランドを例に上げると、楽天銀行の外貨預金口座ではスプレッドは1円(買値が7円のとき売値は6円)ですが、楽天FXではスプレッドは0.01円(買値が7円のとき売値は6.99円)です。1,000通貨買ってすぐに売ったとすると、外貨預金口座では1,000円損をするのに対して、FX口座では1円しか損をしない、ということです(正確には少し条件が違ったりしますが)。これは楽天銀行が悪いわけではなく、銀行の外貨預金口座はどれも同じようなものです。資産運用をする上で、外貨預金は選択しないようにしましょう。

してしまった分については、少なくとも普通預金口座よりは利子はつきやすいので、どちらもしばらくは放置して、利益が出るまで為替が動いた段階で引き出す予定をしています。


②FX

こちらは様々な方法を試していますが、大きくわけると以下の3つの方法を試しています。

a.裁量取引(短期売買) b.スワップ運用(長期売買) c.自動売買

FXについては一番色々と記録しておきたいことがあるので、詳細は別の記事にしようと思っていますが、それぞれ簡単にメモしておきます。


a.裁量取引(短期売買)

こちらが特に色々と模索して安定的に利益を上げられるように勉強しているものですが、現在は100万円の証拠金をつぎこんで、主にポンド系の通貨を扱って取引をしています。使っている口座は国内業者のトレイダーズ証券のLIGHT FXという口座で、手法としては確立できておらずYoutubeやTwitterで色々なトレーダーの意見を参考にして方法を模索している現状です。

もともとギャンブル好きな性分もあるので、ボラティリティもあるポンド系に挑戦しています。そこまでに至った経緯はまた改めて記載します。

現状は約半年間で、数十万円の損切りも2回ほどありましたが、トータルでは20万円利益を出せています。もっと安定性を高めて、今年中に100万円は利益を出したいです。


b.スワップ運用(長期売買)

こちらは「資産運用」という観点では特にオススメです。aと同じ口座で並行して運用している状況ですが、メキシコペソ円を30万通貨ほど持っています。現状は毎日300円利子がつく、というような感じです。もう少し保有する量を増やして不労所得を増やしたいと考えていますが、どうしても含み益が大きくなると決済したくなる性格で、保有量を増やせていない状況です。

メキシコペソを選んでいる理由は、簡単に言えば1通貨5円台と安く、しかも比較的安定しているからです。またこの辺りも詳しくは別途まとめたいと思います。


c.自動売買

こちらは最初の設定をするだけで、あとは自動的に為替の値動きに合わせて取引をしてくれるというもの。僕はアイネット証券のループイフダンをしています。米ドル円のB15という設定で、簡単に言えば15銭値動きがある度に決済して利益をだしてくれます。暴落が起きれば強制ロスカットされる危険性はありますが、余裕を持った証拠金で資金管理をしていれば、比較的安定的に利益を出してくれる良いシステムだと思っています。

これもスワップ運用と似て不労所得を目指すという観点では、理解はしておきたいです。

現状は半年間で、10万円を運用して約3万円利益が出ています。為替の状況を考えるとドル円は今年は上昇しそうだと考えているので、ロスカットを不安視せずに安定的に稼ぎをだしてくれるのでは、と思っています。

(かなり長くなってしまいました)


③ロボアドバイザー(WealthNavi)

こちらは預かり資産をどんどんと増やしており、話題沸騰中のWealthNaviです。

積立が推奨されていますが、私はそんなに運用に回すお金がないので、10万円(最小金額
)だけ預け入れてどのようになるか見守っています。現時点では株式市場が好調でもあるので、+約8%となっています。引き続き期待を持って観察しておこうと思います。


④つみたてNISA

これは言わずもがな、資産運用を考える上では外せないのではないでしょうか。仕組みなどはここでは説明しませんが、運用した利益に課税されないのはとても良いですね。とりあえず私の投資しているファンドとその状況のみ記載します。

楽天全米株式インデックスファンド 運用額¥6,000-(¥1,000/月) 評価額¥6,691- +11.50%

ニッセイ外国株式インデックスファンド 運用額¥18,000-(¥3,000/月) 評価額¥19,888- +10.49%

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 運用額¥18,000-(¥3,000/月) 評価額¥19,889- +10.49%

やっぱり色々なサイトに書いてある通り、米国株式へのインデックスファンドが利回りは1番良いですね。口座は楽天証券にて開設しています。ポイント投資もカード決済もできるので、色々な面で良いですね。ちなみに投資に回せるお金があまりないのと、株式市場がバブルのような状態で好調すぎるので、積立額は小額にしていますが、バブルが弾けるようなことが起きれば積立額を増やしたいと考えています。


(ここから先は資産運用とは言えません。)

⑤仮想通貨

あの仮想通貨バブルが起きていた数年前、調子に乗って50万円ほど突っ込んでしまった結果、損切りできずに仮想通貨を持ち続けています。。。悲しき思い出です。

現在の評価額は10万円程度。原資の5分の1。。。半減期?とやらを迎えると価格が高騰するという話もありますので、元が取れる水準になるまで動き観察しておきます。。。


⑥ウーバーイーツ配達員

昨年の夏の休職期間中、小遣い稼ぎと人生経験としてウーバーイーツの配達員をしてみました。夜の配達メインで、隙間時間にしていた程度ですが、1か月程度で3万円ほど稼いでからはしなくなりました。

新しい仕事が始まったことと収入効率が悪くなったことが大きな原因です。

ウーバーイーツでは1回の配達でだいたい300~400円程度(当時のシステムでは)の収入が得られるのですが、それにプラスしてクエストと呼ばれる条件を達成するとボーナスのような追加収入を得ることができます。開始してしばらくはその条件が「3回配達すれば2,000円」など非常に良いものでしたが、1か月もすると「10回配達すると500円」のように厳しいものになっていました。

同じタイミングでFXも本格化しようとしていたため、体を動かして時間を使ってまですることではないな、と考えやめました。

自転車で体を動かして健康を意識しながら、小銭を稼ぎたい、という方には良いかもしれません。


⑦競馬

これはもう、ただのギャンブルです。使い過ぎないように口座を分けて、日曜のメインレースだけ、単勝もしくは複勝のみ、と制限を設けてやっています。

特に賭けていた馬が勝ったときに思いますが、レースに勝つお馬さんたちはカッコ良いです。はい。


以上が現在の資産運用?副業?の状況です。

今後の基本方針としては、つみたてNISA(投資信託)で比較的安定的に運用しながら、FXでもお金を増やせるように勉強しないとな、

という感じです。


本業の隙間時間を用いての活動の予定なので、そこまで本格的にできるかはわかりませんが、あたたかく見守ってもらえると幸いです。

では。

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは資産運用に回したいと思います。