見出し画像

Animagine XL V3マージモデルSeventhMoonのマージレシピ

Animagine XL V3はFair AI Public License 1.0-SDというライセンスを採用していて、このライセンスを採用したモデルをマージするにはレシピを公開する必要があるらしいです。
そんなわけでAnimagine XL V3のマージモデル SeventhMoonのマージレシピ


SeventhMoonの紹介

そもそもSeventhMoonとは?

コンセプト

SeventhMoonは7つのモデルをマージしたモデルです。
何故7つのモデルなのかは、最初予定していたモデル名が「虹色鉛筆」だったからです。複数の特色あるモデルを混ぜていろんな絵が生成出来れば良いなと。そんなコンセプトでした。ただ英語表記がイマイチなので名前は変えました。

SeventhMoon v0.1

使用したマージモデル

バージョン0.1では下記のモデルをマージしています。

将来的には上3つのモデルは入れ替える予定ですが、こんな感じです。

マージレシピ

モデルにはテスト中のモデルが複数存在しますのでPencils Chopsticks XL Based Test ver.、EternalBlue0.1.0CherryPickerXL2.7JuggernoteXL7RCounterfeitXL2.0Hassaku XL (sfw&nsfw)の6つのモデルをマージした302531を使用します

  1. EternalBlue0.1.0 x 0.6 + animagineXLV3_v30 x 0.4_cosineA=①

  2. 302531 x 0.58 + ① x 0.42_cosineA = SeventhMoon v1.0


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?