見出し画像

どんな状態の自分が好きかを考えたら生きやすくなった。

就活の時にも考えていたが、社会をどうしたいとか、こんな課題を解決したい、というのは正直思い浮かばない。

というのも社会という大きなカテゴライズでは人の顔が浮かんでこなく、自分との距離があまりにも離れているような感覚があるからだ。

そういった就活で求められる”やりたいこと”は思い浮かばないが、最近やっと自分がどう生きたいかがわかってきた。

それに気付けたのは「将来・いつか」という時間軸ではなく今現在や直近1年後という時間軸でやりたいこと・ありたい姿にフォーカスし始めたから。

人が熱中している時にはトップダウン型ボトムアップ型の2種類のタイプがあるとキングコング西野さんが言っていた。

僕は大きな目標やビジョンを掲げてそこに向かっていくトップダウン型ではなく、今現在の好きなこと・楽しいことを探求していると目標やビジョンが見えて来るボトムアップ型ということに気付いた。

思い返すと今まで頑張ってこれた筋トレブログはどれも楽しいという今をフォーカスしてきた結果目標が見えてきてそこに向かってギャップを埋めてきていた。

そう考えると僕はいつか実現したいことなどの漠然としたことよりも今やりたいことにフォーカスする方が楽しいしパフォーマンスがいい。

社会人になる前にやりたいことは

フィジークの大会に出る(12/7に出るので達成予定)
・ブログで2020年3月末までに20万稼ぐ
ベンチプレス100kgを5回上げる。
フィットネス×社会人(内定者)のYouTubeチャンネルを立ち上げる
朝型の生活に切り替える。

残り数ヶ月の大学生活はこうした目標達成のために活用していきたい。

卒業旅行に行かないというと周りからは驚かれたりするが、旅行に行くよりもこうした目標に向かって少しずつギャップをうめていく方が僕は好きだ。(もちろんたまに友達と飲んだりAirbnbに泊まったりとかの息抜きはするだろうけど)

卒業旅行が楽しい人もいれば、僕みたいな1人で色々やっていく方が合う人もいる。

ただそれだけのこと。

あとは大学図書館が使えるうちにいろんな本を読みたい。

社会人生活もすごい楽しみだけどまずは残り少しの大学生活を駆け抜けたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?