『SDガンダムEXスタンダード』&『HGガンダムエアリアル』予約しました【機動戦士ガンダム 水星の魔女】

 来月10月2日より放送の機動戦士ガンダム 水星の魔女。
 その登場MSであるガンダムエアリアルのHGがとっくに予約開始していたことをつい先日知り、どこも予約終了在庫切れで泣いていたところ…。

 SDガンダムEXスタンダードシリーズよりガンダムエアリアルの存在を知りHG入手できそうにないから、かねてより気になっていたこちらのシリーズのガンダムエアリアルを予約しました。
 EXスタンダードは大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズ感でありながらスタイリッシュで稼働域も広いらしくそこが魅力的ですよね。
 HGとも互換性がありビルドファイターズトライのフミナ先輩のガンプラのようなイメージで組み換え遊びができそうで楽しそう!


 そしてHGガンダムエアリアルですが、たまたま予約できるショップがないか調べていたらトイザらスさんで予約ができました。もうあきらめていたからとても嬉しい!
 SDエアリアルと組み換えて色々遊びの幅が増えそうでワクワクします。

 水星の魔女放送が待ち遠しい!


 余談ですが、ジム・スパルタンめちゃくちゃかっこいいですね! もともとジムも量産型だからこそのシンプルなデザインで好きだったんですが、SDガンダム バトルアライアンスの体験版でさらに好きになりました。バトルアライアンスのジムもザクも使いやすくて強いんですよね。どちらも格闘戦で殴ってる感じが気持ちよくてとても好きです。
 宇宙世紀(初代ガンダム)で一番好きなMSはガンキャノンだったのですが、ジムもザクもお気に入りに加わりました。

 ガンダムブレイカーバトローグのガンダムダブルオーコマンドクアンタや陸戦型ガンダム(市街地戦仕様)といった無骨なデザインが好きなので、ジム・スパルタンのデザインには心惹かれますねぇ。
 陸戦型ジム(スレイヴ・レイス隊仕様)も良い…。こういうダークというか暗い色調好き。
 ギャザーロード隊仕様のジムのカラーリングも好き。ガンダムUCのジェスタもかっこいい。ガンダムストームブリンガー F.A.(フェイタル・アッシュ)/ジム・タービュレンスもかっこいい。

 コマンド仕様の俺ガンプラ…いいなぁ。


 電撃ホビーウェブさんのHGジム・スパルタンの紹介記事。


 ちなみに今、バンダイホビーサイトさんで『ガンプラジムギャラリー』が公開されております。



 積みプラ…? 去年のガンダムブレイカーバトローグ含めて積み積みの罪です…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?