見出し画像

弘前 バンダレコード🍎farmerになる⑧

2020年9月27日
ひろさきりんご収穫祭のミニライブの余韻に浸ったあとは
「Cool&Country 」リリースイベント最終日

ミニライブ後のため、弘前以外の場所へ移動してのCDショップ販売イベントは無いだろうと多くの人が予想していたと思います。

さくらの弘前店駐車場でYouTubeを見ながら待機します。予想通りですね。バンダレコードは外せません。

急ぐ事もなく店舗に向かいましたが、既に長蛇の列でした。

RINGOMUSUMEさんの現地到着まで時間があったので配信は事務所で行われていたのでしょう。

今回も長身スリートップです。
【王林 とき 彩香】
イベント開始後も一般のお客さんは何事か?という感じで、店舗奥カウンターにいる背の高い美女を通路から覗き込んだりしています。

順番待ちで列に並んでいる時、男子大学生または高校生と思われる方に話しかけられました。
「スミマセン この行列は何ですか?」
「CD購入で、りんご娘に会えるイベントをやっています」
「そうなんですね ありがとうございます」

‥若者は興味がないか、坂道グループでしょうか‥

午前中のミニライブでも感じたことですが、小さな娘さんと奥さんと、りんご箱のそばで見ていたお父さん! 奥さんに悟られないようにしていましたが、RINGOMUSUMEを見る目がキラキラしていて、farmerへの道を突き進むのが分かります。 思いは一緒です。

「私たちのYouTube再生回数が伸びないんですよ〜‥ 」の対策は、若者のファン層拡大、若者の心に刺さる何かが必要と感じます。

そろそろ順番が近くなってきました。
バンダレコードでは盛岡と違い、本当に販売のお手伝いをしていて、合間にお話ができるという感じです。

メンバーの指名はせず、全員にお疲れ様を伝えたかったので、CD3枚購入しました。
指名されないで手持ち無沙汰でいるのも可哀想という気持ちもありましたが‥
一番人気は彩香さんでしたね。

画像1

伝えたことメモ

【彩香】今日のミニライブ、歌声が1番でした。感動しました。
【とき】ミニライブでの子供たちへの笑顔 最高でした。
【王林】また会えました。ミニライブでの焼きりんごとても良かった。 
来年は是非、夜の部で聴きたい。
権限は無いと思いますが、出演交渉しました。

3人は販売のお手伝い作業をしたり移動したりなので、お話も少なく慌ただしく終わりました。
マネージャーさんは、このような販売対応調整も行なっていたので大変でしたね。お疲れ様でした。

この頃を境に弘前管内でもクラスターが発生。地方都市は大丈夫だという考えは無くなり、各種イベント中止、年末のパワーライブはオンライン開催など寂しい状況となりました。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?