見出し画像

ひろさきりんご収穫祭🍎ミニライブ🍎farmerになる⑦

2020年9月27日 ひろさきりんご収穫祭 
RINGOMUSUME ミニライブがありました。

オンラインリリースイベントの最終日であり、
farmerになる自分を強く感じた1週間の最終日。
最初で最後のりんご娘ライブは、あっという間に終わってしまいました。
数十年後、この日の思いを振り返るためにnoteに投稿します。

『ひろさきりんご収穫祭』
  
9時の開場時間が近くなると、少しずつ入場ゲートに並ぶ人の列が出来てきました。
この時はインスタに投稿をしていない頃なので、インスタのグループで挨拶などをしていることがわからず、私の前に並んでいた方は、インスタのあの方では・・などと思う今日この頃です。

入場ゲート前では、私の前に2〜30人位いたでしょうか。
入場しステージに向かうと、パイプ椅子が並べられていてテーブル席もあり、早く入場した方々はほぼ中央の席に座りました。私は座席左側が空いていたので、迷わずそちらに着席。
中央狙いは目が会うのでしょうか?
こちらは王林さんと彩香さんの目線を考えて座席左側を狙いました。

ステージ前お子様シート(りんご箱)の後ろ、大人席の最前列で見れるという幸運の場所でした。

画像1

9時入場からしばらくして、ベンチコートを纏ったりんご娘の4人がステージに向かってきました。
LOVE & SOLDIERのYouTube動画を数えきれないほど見たあとなので、4人はカッコイイ風格がありました。

ステージ用のパンプスを履いて、ステージチェックと音響チェックを行います。足元の安全確認はとても大事ですからね。

いつもはJさんが王林さんにツッコミを入れる流れですが、真剣な様子で音響の細かいところまで指示を出している王林さんは、いつもの王林さんではありません。・・さすがリーダーですね。

音響チェックとダンスの足元・・ステージの滑り具合などを確認し、本番と同じ音量でリハーサルが始まりました。

リハーサルの時点から、生ライブの迫力に圧倒されてしまいました。
早くから来ているfarmerの皆さんを笑わせる、王林さん独特のトークもあり、これだけでも早く来た甲斐がありました。益々期待が膨らみます。

リハーサルが終わり、持参した本で読書タイム。
晴れ女グループのりんご娘さんのおかげで、待ち時間は直射日光にあたり、腕の日焼けが凄かった。
冬の間も腕の日焼け跡が残り、りんご娘ライブがあったことを思い、余韻に浸っていました。

10時からは弘前大学の学生さんによる囃子です。
夏祭りが全て中止になる中、久しぶりに聴く祭り囃子と学生さんの気持ちを思うと、うるっと来てしまいました。感動的なステージでした。

11時からは
【RINGOMUSUME  ミニライブ】

ちょうど7ヶ月前のことですが、感動のステージ以外表現がありません。焼きりんごは鮮明に覚えていますが、他の記憶はふっ飛んでしまいました。
セットリストも覚えていないくらい、前の曲を忘れるくらい、目の前で踊り歌うりんご娘のパフォーマンスに心を奪われ、集中していました。

りんごの曲名のセットリストであったことは覚えていますが、こんなに記憶が薄れてしまうとは・・当日メモしておけばよかった。

一番印象に残っていることは、彩香さんの声がこんなに出るの?ということでしたね。驚きでした。
新しい曲のほとんどは、Jの安定した出だしから王林さんの表現力のある歌声、ときさんの高音、低音の彩香さんは・・印象が薄かったのですが・・。

彩香さんの少し自信が無いような、聴いている人を少し不安にさせるような歌声とはまるで違う、ホームの暖かい観客・すぐ目の前にいる子供たちに、とても力強く響く歌声を聴かせてくれました。
ステージのスピーカーから流れる彩香さんの歌声が一番心に響きました。

LOVE & SOLDIERのYouTube動画で魅せた彩香さんの美貌だけではなく、この日は歌声でもトップでした。 ライブ中は彩香さんを見る割合が7割、王林、とき、Jは1割ずつというくらい、ほとんどの時間は彩香さんに目が釘付け状態でしたね。

歌のパフォーマンス・トップ賞・・彩香(個人的な主観です)
安定の歌の表現力・・王林
会場の子供たちに優しい笑顔を届ける・・とき
スネの虫刺され跡が気になって、上手な歌が半分しか入ってこなかった・・J 集中できなくて ごめんなさい。

ライブ中は後ろの観客がどの程度いるのか振り返って確認する余裕もなかったのですが、MCで王林さんが 凄い人・・密だね・・と発言していたので、遠くまでたくさんの観客がいたのかな・・?

このライブのあとは、無観客ライブ配信が主流となり、生のライブパフォーマンスを見る機会はほんの少しのイベントだけになりましたね。

テレビやラジオ・YouTubeでの各種配信・楽曲のデジタル配信などとは違い、生パフォーマンスでの緊張感や躍動感は、何物にも代え難い素晴らしいものでした。 

RINGOMUSUMEの皆さん、短い時間でしたが生ライブではこんなにも歌唱力がアップし、気持ちを伝え、受け取ることができるものだと改めて実感しました。
これからも、ダンス&ボーカルユニットの原点を思い、
歌唱力アップ、ダンススキルアップで farmer をあっと驚かせる音楽を伝えてください!

皆さんの夢を応援します


以下 セットリスト情報 インスタより
Ringo star
焼きりんご
リンゴのうた
Ringo disco
りんごのキモチ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?