見出し画像

パワーライブ🍏farmerになる 11

RINGO MUSIC パワーライブ2020
楽しみにしていた有観客ライブが中止になり
オンラインライブ配信となりました。
(有観客でも抽選倍率が高そうでしたが…)

画像1

farmer歴が1年の新参者にとっては過去のライブがどのような内容であったか分かりませんが、無観客ライブ配信で、これほどのパフォーマンスを披露してもらえたら毎年必ず行きたくなりますね。

まさか自分がYouTubeの投げ銭を使うようになるとは…

オンラインライブでしたが、始まる前からのワクワク感…
終わったあとにエンディングの音楽が流れていても抜けられず、余韻に浸っていたあの気持ち。

2020年でいちばんのおうち時間を満喫しました。

途中までアーカイブが残るかわからない状況でしたが、ライブチャットのコメントを次々と投稿する方はすごい…
私は画面に集中したい方なので曲の合間に少しつぶやくくらいでしたが、皆さんはどのようにつぶやいているのか気になりました。画面を見ながらのコメントはスマホからの投稿でしょうか?

有料のRINGOMUSUMEライブも内容はとても良く、見応えのあるものでした。誰も予想していなかった初出し衣装とメイクの変化だったと思います。

オジさん世代にとってブルーアイシャドウは、数十年前の記憶を思い起こさせます。サーファー雑誌で「Fine:ファイン」があったなと思い出しましたが今もありました。大人の男性雑誌になっていました。


...RINGOMUSUMEオンラインライブ…
オープニングのバーカウンターで「ラブアンドソルジャー」を歌いながら
ストレートロングヘアーをかきあげる...
 「ブルーアイシャドウのジョナゴールド」...には参りました。
このオンラインライブではジョナの魅力に引き込まれてしまいました。

このライブのチャットはTwitterでつぶやく方式でした。
Twitterは普段のつぶやきにほとんど使わず、主にニュース速報、りんご娘の通知、雪山や交通情報収集にしか使っていないので、突然流れる「あどはだり」のつぶやきはどのように見えていたのでしょうか。

そして、この日いちばんの盛り上がりはなんといっても新曲披露。
宇宙で一番の初披露ということをファンクラブ限定で行い、
「PAの やまちゃーん!」 とハプニングを作ってしまう流れは後に語り継がれるものですね。
DONでフライング発表がなかったら、もっと盛り上がりがあったのではと思いました。

とあるテレビ番組で、「王林ちゃんがウケているのも芸人にとってプレッシャーがある」
というほどの発言があるように、天然から炸裂するお笑いMCからの、カッコいいスタイルの新曲披露はこの日のメインイベントでした。

アルバム Etanityから「スノーモンスター 」

アルバムということはJOMONの他にも数曲、新曲がある?
アルバムの発売延期は、MV撮影が間に合わなかった?だけではなく、疫病の収束が見えてくるだろうと予測される秋口、大々的に宣伝を打って出る戦略でしょうか?

「スノーモンスター」という冬の楽曲は秋口に出して冬の旅行タイアップソングが似合う楽曲のように思えるので、
「JR SKI_SKI」や航空会社、旅行関係で使ってもらえたら...
全国ツアー開催と大ヒットを狙うために、今は露出を避け充電期間にしていると思いたいです。
そういう流れであることを期待します。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?