見出し画像

スノーモンスター🍎farmerになる 12

スノーモンスター

2020年12月27日 RINGOMUSME FC限定ライブ配信で初披露

「限られた条件でしか姿を現さない自然現象を大切な人に見立てて、雪原の中で大切な人を探し続けるという 楽曲」 

最近、note内の短編小説などを読んでいますが、スノーモンスターの歌詞はそのまま詩や短編小説でもいけるのでは..と思います。

"空を仰ぎ 風の形で凍る"   「スノーモンスター:樹氷」

あまりにも身近にありすぎて、大自然が創る造形美、毎年消えて無くなる「はかなさ」を忘れかけていましたが、スノーモンスターという楽曲のおかげで改めて樹氷の見方が変わりました。

ライブ配信の次の日は帰省に合わせて山に行こうと思いましたが、雨のため断念。
晴れ女グループ..RINGOMUSUME..年末ライブ終了は、雨が降りはじめ年明けにかけての寒波襲来開始の合図となりました。

その後、連休の帰省中は朝から晩まで雪が降り続き、雪片付けに追われる日々でしたが、大雪のあとの奇跡的な晴れ間が訪れました。
青森市では5日間雪が降り続き、積雪が69cmから129cmに増えたあと、今年初めて真冬日から解放された1月12日

実家の屋根の雪を降ろしながら綺麗な八甲田の山々が見えました。
「もう..行くしかない..」

画像3

スノーモンスターを聴き、歌詞を感じながら見る樹氷は格別でした。
厳冬期 こんな青空は見たことがない!

画像3

楽曲のイメージに合うのはこちら..↑..八甲田ロープウェーゴンドラから撮影

画像4

八甲田から見る岩木山

RINGOMUSUME farmerになり、インスタの#farmertimeで投稿など行っていましたが、スノーモンスター写真がRINGOMUSUMEさんの目にとまり、farmertime賞をもらうことができました。

2020年4月頃から始まった #farmertime投稿

「離れてる間でもFarmerの方と繋がっていたいと思って
皆さんのりんご娘愛を投稿してもらいたいと思っています」

ライブが無い現在、farmerの方とRINGOMUSUMEさんと繋がれ、情報共有できる「#farmertime投稿」のおかげで
みなさんのRINGOMUSUME愛を感じ、いつも元気をもらっています。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?