見出し画像

りんごふぁ〜む🍎farmerになる③

2020年7月 RINGOMUSUMEファンクラブに加入

公式ファンクラブがスタートしますということで 具体的な内容が分からないまま note IDを取得 マガジン購読料という名目のファンクラブ会費があり ファンクラブに加入しました

【会員特典】は下記のとおり書かれています
・メンバーからのブログをお届けします
・動画や特集記事、インタビューなどを不定期にて公開します
・ライブやイベントなどの最新情報もいち早くお届けします
・その他にも会員限定コンテンツを随時公開予定です

----------以上がファンクラブ特典----------

ファンクラブの特典というと コンサートチケットの優先販売などが思い浮かびますが ライブイベント情報をお知らせできない今 会員限定ショップ 会員限定で非公開厳守のYouTubeリンク先のお知らせ(これが会員限定コンテンツでしょうか)  動画や特集記事、インタビューなど・・??

主な運用はメンバー日替わりのブログ発信と それに対する スキコメント

ブログのため 1日1回 夜遅い時間に投稿されることが多く 朝型人間にとっては こんばんは に対して おはよう のコメントしかできず 時間の共有感覚が薄れる気がしますが 不定期に出されても それはそれで収集がつかなくなるかな・・

メンバーの皆さんは コメント見てるよと報告していますが ファンの心理としては早いコメントの方が見てもらえるのではと考えますよね‥

どう考えても投稿者は見ていないよね‥という時間に送るコメントは 仮想空間の相手に自分の思いを伝える場のようなものでしょうか

コメントは その時 どのような感情で気持ちを表現したのか ネット空間に永久に残る文章で noteを使う全ての人はクリエーターであり 気持ちや経験から生まれたものは創作‥(noteの説明より)

RINGOMUSUME farmerになり 今までの生活が一変し インスタ Twitter  noteなどの情報収集や思いの共有で farmertimeを感じる毎日です

一番イイ写真は やはり Instagramにあがりますね 王林さんの美脚ショット等々・・

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?