見出し画像

イケてない会社は、何がうまく行ってないのだろうか。。。

前にも書いた事があるのだが、
ここ一年位で世間を騒がしてる会社、
悪い方に有名になってる会社なんですけど、
今日もそこで一悶着あった。

タイヤ交換と、サイドミラーがうまく開かず、修理をお願いしてたんだけど、
タイヤ交換終わって、車引き渡しの段階になって、
ミラーが全く何も直ってない。

あれ?ミラーは?
と聞くと、「はっ?何ですか?」という対応。

電話で予約する時にも、
車を渡す時にも受付の人に伝えたのに、
それが全くメカニックに伝わってなかったようで、
受付の伝達ミスが全ての原因なのだろうか。

しかも予約の時にわざわざ10分近く待たせ、
その日なら大丈夫です、と言われてわざわざ
時間を調整して来たのに、全く伝わってないという。

お客様の時間を何だと思ってるのだろうか。

最悪のカスタマーエクスペリエンスです。

店内の短い距離をそんなに走り回ってるパフォーマンスをするなら、実質的な私の時間を無駄にしないで欲しい。

ここで怒って帰っても、その場では気持ちは治るかもしれないけど、全体視野を考えると勿体無いので、部品取り寄せと修理の日程を決めて来たけど、二重に往復を考えると、それもホンマに無駄よね。。。

そういうこと、考えたことあるのかな、この会社の人たちは。

恐らく店や設備の資産が評価されて、
大きな会社に買われた(救われた?)ことは、
いいと思えが、ソフトの部分は大きく人やシステム、やり方を変えないと、この会社は変わらないでしょうね。

もう、次回からは使わないで、別のお店にしようと思います。

サポートありがとうございます。サポートいただいたお金は、スタバのコーヒーへ投資され、次の創作の源泉として、ありがたく使わせて頂きます。そして更に読者の皆様に還元できるように頑張ります☆