見出し画像

【難易度★★】ボタン反応が悪い…?

テストプレイをしていて「押したのにジャンプしなかった」「攻撃出ないタイミングがある」のような事例は、結構発生します。
そのままゲームが完成を迎え、「アクツク製ゲームは操作性悪ヨ!」と評価されてしまうと、自分の作品がションボリしちゃいますよね。
今回は【ジャンプしなかった】事例の解消方法を考えていきましょう。

■リンク(図のピンク矢印)をチェック

note_リンク遷移1

上の図でwait(待機)からジャンプする為の遷移矢印(ピンク色)が確認できます。
ふむふむ、ぱっと見は問題無い様に思えます。
ンガしかしっ!【wait(待機)】→【move(移動)】と【wait(待機)】→【jump(ジャンプ)】。2つの遷移矢印の優先度を確認してみましょう

note_リンク遷移2

優先度が同じゼロの場合≪リンクIDが若い≫方が優先されます。
今回の場合は、条件≪左右押されている≫による移動が優先され、ボタンを押した瞬間は移動アクション移行中なので、条件を満たせていない状態です。

簡単な解決方法

絶対に出したいアクションへの判定優先度を上げておきます。
今回の場合は移動よりジャンプの優先度を上げ、操作性が増すように修正されました。
※コモンアクションはこれよりも強力に遷移するので気を付けましょう。

誰よりもキャラクタを操作し、遊びつくしているのは作り手のあなたです。
納得のいくまで調整を繰り返していきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?