見出し画像

MyGO!!!!!とサイレントサイレン ~第3回~

  • ガールズバンドの系譜

  • 2足の草鞋

  • 大人たちとの決別の日

  • 作詞、作曲は旅立ちではなく、よちよち歩き

  • よちよち歩きをしないことには立つことができない

  • 生態という消耗品とジェンダーの未来

公開日 2023年 9月 15日
修正日 2023年 9月 15日


●猫をかぶる
 時代はいつも進んでいる。ガールズバンドのあり方も。少しずつ変化し、いつの間にか大きく変わっている。今回は、猫をかぶる意味について記事にしました。



●リアルとアバター

 様々なガールズバンドがあります。ですが、リアルガールズバンドの活動期間は、メンバー間の人間関係や音楽性の変化、個人的な事情などによって決まることが多いようです。
 「それは当たり前だろ!」と思ったあなたは40代ですか?50代ですか?もしくは、それ以上の人生の先輩ですか?といえるくらい、現代では「仮面」「アバター」が大事なのです。不特定多数にさらされる、攻撃される対象はバンドだけでなくアイドルも同じです。偶像なのでしょう。

●アバター

 仮面やアバターが大事なのは、自分の本当の姿や感情を隠したいときや、別の人物やキャラクターになりたいときなど、様々な理由があると思います。仮面やアバターは、自分を表現する方法の一つだと言えるでしょう。

 仮面やアバターという言葉には、様々な意味や用途がありますね。

 例えば仮面は、祭りや演劇、芸術などで、人の顔を隠したり、別の人物や動物になりきったりするために使われるものです。仮面をつけることで、自分の本来の姿や感情を隠したり、別の役割やキャラクターになりきったりすることができます。
 アバターは、インターネット上で自分を表現するために使われるものです。アバターは、自分の好みや個性に合わせて作成したり、選択したりすることができます。 アバターを使うことで、自分の顔や名前を公開しなくても、オンラインでコミュニケーションしたり、ゲームやアニメなどの世界に入り込んだりすることができます。

●仮面で隠すことによる弊害

 仮面をかぶることで、自分の本来の姿や感情を隠したり、別の役割やキャラクターになりきったりすることができますが、それは必ずしも良いこととは限りません。

 仮面をかぶることで、自分の本当の自分を見失ったり、他人とのコミュニケーションに障害が生じたりする可能性があります。 また、仮面をかぶることで、自分の問題や苦しみに向き合わずに逃避したり、自分の責任や罪悪感から逃れたりすることもあります。
 仮面をかぶることは、一時的に自分を守るために必要な場合もあるかもしれませんが、長期的には自分や他人に対して不誠実であり、健康的な関係や成長には不利になると言えるでしょう。

●仮面のメリット

 自分の本当の姿や感情を隠したり、別の役割やキャラクターになりきったりすることができます。これによって、自分を守ったり、相手に好印象を与えたり、コミュニケーションを円滑にしたりすることができます。
 自分の才能や能力を発揮したり、自分の好きなことを楽しんだりすることができます。例えば、演劇や祭りなどでは、仮面をつけることで自分の表現力や創造力を高めたり、見えない存在や異文化を体験したりすることができます。

●仮面のデメリット

 自分の本当の自分を見失ったり、他人とのコミュニケーションに障害が生じたりする可能性があります。仮面をかぶり続けると、自分の気持ちや本音を無視したり、相手に不誠実であり続けたりすることになります。
 自分の問題や苦しみに向き合わずに逃避したり、自分の責任や罪悪感から逃れたりすることもあります。仮面をかぶることで、一時的に安心感や満足感を得られるかもしれませんが、長期的には自分や他人に対して不健康な関係や成長になるでしょう。

 このように、仮面をかぶることにはメリットとデメリットがあります。仮面をかぶることは必要悪だと考える人もいるかもしれませんが、常に仮面をかぶって生きていくのは疲れてしまいます。自分らしく生きるためには、自分の気持ちや本音に素直になることが大切です。


#MyGO

#MyGO

#MyGO !!!!!

#迷子集会

#迷子のバンド

#サイレントサイレン

#サイサイ

#SILENTSIREN

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?