見出し画像

TRUEさんの「ブルーデイズ」と米倉千尋さんの「ぱんでみっく!!」。時を超えたマリアージュがとても楽しい♬

公開日 2024年 5月 21日
修正日 2024年 5月 21日


●はじめに
 おつるさんの「ブルーデイズ」を聴いていたら、ふと思い出した曲があったので、備忘をまとめておきます。米倉千尋さんも、ねこかんさんも、唐沢美帆さんも、もちろんかこれらの楽曲制作に携わったすべての方に敬意と感謝を込めて。スゴイよね。キンスパ2024参戦後だからなのかな、いや良曲は永遠なのだろうと、5/11の横浜アリーナで改めて実感したんだった。今回は、良曲の思い出をまとめた記事です。



●真面目なアルスと淫奔アザゼルさん

 おつるさん(TRUE)の楽曲が素敵なこと、制作でも歌い手でもその才能を発揮されていること、これは周知の事実。4/24(水)にリリースされた両A面シングルももちろん最高の作品である。
 そんなシングル曲を聴いていたら、ふと過去に想いを寄せることになりました。それは、キンスパ2024のおかげだったかもしれない。

 嵐の中で輝いてしまい、君を信じていいのか問うてしまった結果かもしれない。そんな中で、「ぱんでみっく!!」はご本人がたびたびおっしゃっているようにチャレンジングで、アグレッシブな1曲。
 TVアニメ「よんでますよ、アザゼルさん。」のOP。初めて聞いたときは、キャッチーでポップで、米倉千尋さんの新たな一面が見えたと興奮した。

 2曲に共通したものは、楽しい言葉あそび。それなのに、その作品を象徴的にあらわす言葉の数々。それでいて、曲にのるという言葉選びのセンス。これに尽きる。

▼「ぱんでみっく!!」

作詞:nyanyannnya
作曲:sham
編曲:Team.ねこかん[猫]

 キンスパでも聴きたかった!?ボク踊れるよ?踊れるし。

▼Team ねこかん [猫] feat. 米倉千尋 「ぱんでみっく!!」 | よんでますよ、アザゼルさん。 | オープニング

▼#60 『ぱんでみっく!!』TVアニメ「よんでますよ、アザゼルさん。」OP主題歌をCDカラオケで本人が歌ってみた!

▼「よんでますよ、アザゼルさん。第11巻限定版」新作アニメーション「イソギンチャク編」PV


▼「ブルーデイズ」

 おつるさんの言葉選びの素晴らしさを味わえる1曲。作品愛を感じつつ、楽しい言葉つなぎをも味わえる。

作詞:唐沢美帆
作曲:堀江晶太
編曲:岡村大輔、堀江晶太

TRUE Official Channel @TRUEOfficialChannel より

 これすんごい難しくない!?サビの曲はハッキリと際立っていて、Aメロから作品のあの場面、この場面が想起される言葉。
 ぜひ、歌詞を見ながら聴いて欲しい1曲でもある。曲の始まりからすごくない!?

 君を連れ出したくて、見つめれば良いところが視えてくる。そして、落書きもアートって、、、あーなるほど。人の良いところを見つめて、あてはめて、活かす。こんな人のために生きたい、とそう思う登場人物たちの笑顔が浮かんでくるようだ。
 胸をはるのではなく、丸めたその小さな背中に背負う大きなもの。ああ、ホントに「鑑定スキルのアルス・ローベントくんそのもの」であろう。

 そして、まだ見ぬキミへの感謝を伝える。



●最後に

 この2曲を何度も聴いていると、何かわからないがとても幸せになる。積み上げる幸せと刹那的な快楽的境地。どちらも、人生においては必要なものかもしれない。と、脳がバグってくる。しかし、米倉千尋さん、TRUEさんの歌唱力はぐぅの音もでない。素晴らしい。その素晴らしさがあっての言葉あそびと言葉つなぎ。しかも、作品への愛があふれているとなれば名曲なのは間違いない。ホント、鬱々としたときにはこの2曲を聴いて、感情のふり幅が最大限に広がる面白さを体感して欲しい!


#米倉千尋

#ぱんでみっく !!

#nyanyannnya

#sham

#Team .ねこかん[猫]

#ねこかん

#唐沢美帆

#ブルーデイズ

#堀江晶太

#岡村大輔

#キンスパ2024

#TRUEさん

#kanteiskill

#鑑定スキル

#小野坂昌也

#藤原夏海

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?