見出し画像

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 6th Live! I love You ⇆ You love Me 感想

たけのこです。
虹ヶ咲6th
愛知公演Day1
神奈川公演両日
に参加しました。
メモとして超雑に簡単に感想を。
思い出したら随時追記。

神奈川公演Day1

会場について

初めてのKアリーナ横浜。噂を聞く限りはあまりよろしくなさそう…?席はLEVEL5。結構遠そうだなという行く前の印象。
実際行ったところ、スタンド席はそこそこ横に余裕あった。ドリンクホルダーが謎に2個ある。ステージはまあ遠い。ガデシをイメージすればそのまんまかな。バルコニーみたいなとこに演者が来てくれるとめちゃくちゃ近くて最高。
音は良かったと思う。多分。
相鉄線からは結構歩いた。東口遠いね。日産の展示場通れるから時間つぶしも案外出来そう。
退場は確かに密度高いし出口に中々辿り着けないけど、出てしまえば案外すぐ横浜駅まで行けた。
言われてるほど悪くなかったので蓮2ndの追加公演ここでやろう。

ライブ感想

開演前の宣伝、蓮の声援デカすぎて蓮ノ空のライブに来たかと思った。蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさんとしては蓮ノ空が盛り上がってて嬉しい限りだけど、ここは虹ヶ咲のライブ会場なのでそれより沸いてるのはまあ複雑ではあった。気にしすぎ。
開演1分前ににいきなりのやらかし

開演前全速ドリーマーでやらかした

ブレードはいつも3.4本持つようにしてるので耐えた。
横に余裕あると好きに動けて楽しいね〜〜〜〜。愛知スカイエキスポはもう二度と使わないで。
初手トキメキ→カガヤキはスクスタ思い出して普通に泣いちゃう。
5thアルバム、Cooking with Loveがダントツで優勝だと思うんですよね。サビの「スパイシーなドキドキよりも」のとこの混ぜ混ぜする振り付けかわいいすぎて死ぬかと思った。「丸ごと包んでギュッとしてChu」は手軽なオタク処刑方法としてなんらかの記録に残すべきだと思う。クラップも楽しくて大好きな曲。
New Year's March!、簡単な振りコピが楽しい。今日で結構覚えられたので明日はもっと楽しめそう。
はぴにゃんでいずはさすがに予想外。めっちゃデカい声出た。
アンコールメーターのラブを食べちゃうエマさんかわいい。いくらでも食べさせてあげたい。
LLL、曲も大好きでにじたびでずっと待ってたけど干されて泣いてたので6thで完全版披露が嬉しすぎるよね(多分完全版でやるためににじたびではやんなかったんだろうなと)。衣装大好き。しずくにベレー帽被せた人は国民栄誉賞貰うべき。彼方ちゃんにデカリボン付けさせた人はノーベル平和賞貰うべき。最後までこの衣装なの最高だったよ。
First Love Again、ドキピポチャレンジはまた失敗だったけどこれも同じくらい好きな曲なので全然良い。コンセプト的にもこっちやるだろうなと思ってた。
同じ理由でいつだってfor you!やると思ってたけど、声繋ごうよも良い。エマさんの周りで子供になって踊りたい。
トキラン、まじで無意識に飛びポで飛んでた。蓮1st経験して飛ぶことに躊躇が無くなった。
恋するMagic!!はさすがに予想外。めっちゃデカい声出た。
鬼頭明里さんのMC、彼方ちゃんには幸せになって欲しいんだよわかるよ。他人の幸せが1番だと願うことが出来る彼方ちゃん本当に良い子で健気でそういう所が大好きだけど…。
SINGING, DREAMING, NOW!、「みんな大好き!」の所でいつも泣いちゃう。虹ヶ咲のED曲は全部響くんだよ。
規制退場ニキ、久しぶりだったね。ありがとう。繚乱(規制退場ver.)はバカになれて楽しかったよ。

まとめ

さやかちゃんお誕生日おめでとう。タメ口最高でした。


神奈川公演Day2

ライブ感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?