マガジンのカバー画像

2020年、連続投稿

134
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【130/200】6月!!!

ぐっさんです。 今月振り返ろうと思ったんですが、状況が状況なので無理だと判断 とりあえず…

【129/200】混沌

ぐっさんです。 いろいろありますが、消費者としての権利を失った感が否めないので、どうにも…

【128/200】色んなことに手を出した結果、見えてきたもの。

ぐっさんです。 今日は、あれだけ物事を続けるのが苦手だった僕が、なぜ動画だけは向上心を持…

【127/200】Community Base 「Bar Co-living」始めます。

ぐっさんです。 6月1日から、マガリBarぐっさん改め、Community Base 「Bar Co-living」を再…

【125/200】秩序のない現代に水平チョップ!

ぐっさんです。(ほぼ文章消しました) (巻き込まれるのがいやだから) 引き金を引いたかもし…

【124/200】「自分で自分を決められるたった一つの部品だ 無くすなよ」

ガンダムって良いな。 機械がたくさん出てくるのに、人間臭くて。 ん?機械が多いから、人間…

【123/200】無機質な言葉は極力使わない。

初めてアンチが沸いたぐっさんです。 今回のバナーにはメンションはいらなかったなと後悔。 今回は、PR動画を作って気づいたことを書いていきます。 応援ってなんだできれば、凡庸性の高い言葉って使いたくねえなと思ったりしてるんです。 頑張れとか、なんか無機質だなって。 でも、結局他の言葉で代用できないから、使っちゃうんですけどね。 抽象化すると、「頑張れ」って応援じゃないですか。 愛媛で色々やってると、いろんな巡り合わせがあって、仲間と呼べる人たちと出会えて。 各々

【122/200】酸素ボンベ

最近、noteのバナーがダサすぎるでお馴染みのぐっさんです。 今日はこの話 酸素ボンベってな…

【121/200】出会いの機会も別れの機会も奪われる

ぐっさんです。 今日は久々にチビーズ(バイト先の子供ら)のレッスンを見てました。 流石に…

【120/200】ぺらっぺらだ

ぐっさんです。 圧倒的主観の愚痴noteです。 最近、SNSを見れば見るほど「薄い」と感じます…

【119/200】歳をとっても、今以上にワクワクしてたいなと思う話

ぐっさんです。 この記事、割と役に立つことに気付きました。 知らんけど。 というわけで今…

【118/200】突き抜けたその先に何があるのか。

ぐっさんです。 人間ってのは、嫉妬の塊だと思う今日この頃。(お前だけじゃ) というわけで…

【117/200】踏み台

ぐっさんです。 昨日出したnoteですが、厳密にいうと動画の依頼が箕輪編集室で来た3日後に受…

【116/200】動画編集を本格的に始めて1ヶ月以内(3日)に案件が取れた話

ぐっさんです。 思い立ったら即行動ということで、動画編集を始めて1ヶ月でお仕事をいただけた話をします。 はじめにまず、大前提として、おそらくこれを読んでいる方の多くには参考になりません。(※追記:普通に参考になるみたいです) これは、参考書ではなく、読み物(物語)であり、動画でお金を稼ぎたいと思う方には相応しく無い文章です。 そこだけ、ご理解のほどよろしくお願いします。 また、タイトルも厳密にいうと嘘です。 解釈の違いですが、本格的に動画編集を初めて1ヶ月(未満)