見出し画像

夫がサキュバスになるまで

初めましての方ははじめまして、武本源五郎丸です。普段はアバター向けの服や小物を作っています。
先日このようなツイートを投稿しました。

いや基本的に書いてある通りなんですけどそれにしたって意味わかんないですね。夫がサキュバスになるって何?
まあ人生の伴侶がこのような姿になるまでわりと色々あったので書き記してみようと思います。
ぶっちゃけほとんど家庭内での揉め事のまとめです。
いうて全て過ぎた話ではあるので過度に重く受け止めないよう・・・そんなこともあったんだなぁくらいで見てもらえると幸いです。


VRChatを始めた頃

モルカーが好きな幼女(夫)

友人に勧められてVRChatをはじめました。初めてRiftSを被ったときは本当に衝撃的でした。
夫婦共に女児向けゲームやMMOなどの着せ替え要素のあるゲームが好きだったため、美少女アバターの改変にドハマりしました。
しかし当時は別ゲーの頃からのフレンドとゆるく写真を撮ったりするくらいの遊び方しかしておらず、薄~く交流はしてたけど基本プラベに篭って身内とdiscordで喋ってました。
陰キャなのでpublicに行っても会話続かないしフレ+開けてるようなフレンドもそんなにいないし、本当に内々で遊んでいたのでたまに聞くお砂糖とか痴情のもつれとかは男同士なのに?よーわからんわみたいな感じでした。


サキュバス酒場に行き始めた頃

左から筆者、キャストのアミィさん、別ゲーからのフレンド

はい急に転換期ですね。この頃はVRChat内でもそれなりに交流をするようになり、フレンドもだんだん増え、VRChatの文化にも馴染んできた頃です。
ある日夫がサキュバス酒場に行ってきたとのこと。
当時のサキュバス酒場へのイメージといえば、Twitterで名前ははよく聞くjoin戦争が熾烈な人気イベントくらいの認識でした。知らんところだし一人で行くのもな~と思いフレンドを捕まえて行ってみました。
もともと私はエッチめな服の二次元美少女キャラクターがかなり好きなのでま~~面白かったです。普通にお酒が好きだしキャストさんのお話が面白いのも相まって、それ以降ちょこちょこ足を運ぶようになり、ここで交友関係もかなり広がりました。
このとき一緒に行ったフレンドは立派なサキュバスのエサになったり、相席した人はつよでかサキュバスになったりしたのですがそれはまた別の話・・・

今でこそよく遊ぶフレンドの二人。出会いはキャストと客でした。


夫がイベントキャストになった頃①

テカテカになった夫(Twitterより引用)

この辺からちょいちょい武本家存続の危機になります。
だいぶVRChatでのフレンドも増え、独特の文化に慣れてきた頃です。
最近女声を練習していた夫が衣装系コンセプトイベントにキャストとして参加するとのこと。ほーんええんちゃうよう知らんけどという感じだったのですが、

「イベントキャスト中は女声で話すから静かにしててほしい」

とのこと。

え?女声出してるおじさんのマイクから女の声がしたらマズいイベントなの???
私の行動の制限をするのにそれ決まってから言うの???????
ていうかなんで女声でやんの?????????同性にちやほやされたいの??????????結婚してるのに?????????????

正直こういうことが頭をめぐって若干パニックだったので言ってしまったんですよね、「気持ち悪い」って。
今思うとこれは本当に失言でした。
ということで第一次武本家崩壊の危機です。ぼちぼち揉めました。
いうて文句を言えばちゃんと話をしてくれる相手なので諸々話した結果、

・不特定多数の人と話すイベントだから、急に他人の声が入るとびっくりされる。
・予め言わなかったのはごめんなさい、今度から相談します。
・女声は実は10年以上前に練習してて憧れがあった。だから他人とどうこうなりたくてやってるわけではない。

女声というか声で遊ぶことに憧れがあり練習していたというのは初耳だったのでたいへん驚きました。別にこちらとしても趣味を阻害したいわけではないので、目を見て言えるうちはまあ大丈夫なんだろうということで一先ず納得しました。


夫がイベントキャストになった頃②

誰だこの清純そうな女?夫です(Twitterより引用)

第一次武本家崩壊の危機から数カ月後・・・
某高級ラウンジイメージのイベントに誘われてキャストをやることになった夫。今度は興味があったロールプレイにも挑戦してみるとのこと。
二度目ともなるとほーんええやん頑張ってやよう知らんけど、私は毎週何曜日に静かにすればええんや?という感じです。すっかり慣れたものですね。
そんな感じだったので、最近女声を出すときやたらと隠されるな・・・とは思っていたけどまあやりたいならええんちゃうという感じでした。

そんなこんなで件のイベントがオープンした後、Twitterではまあいろんな感想が飛び交うじゃないですか。特に話題性の高いイベントなら尚更。そこで一番目に入ってきたのが

・耳責めがヤバい
・耳責めがすごい
・耳責め特化
・耳が弱いやつは行くな

・・・・・・・・・・耳責め?
高級ラウンジって耳責めしなくないですか・・・・・・・・?
最近女声出してるときやたらと隠してたのってそういう練習してたってこと・・・・・・・!?

はい第二次武本家崩壊の危機です。今回もお話し合いで解決したので結果だけさらっと。

・イベントの内容的に客との距離が常に近いので弱い人がやられるだけ、特別責めたりはしていない。
・耳責めされて喜ぶ人はいるから、そういう人に対してかなり攻めた姿勢の人はいるけど自分は基本普通に喋ってるだけ。
・女声隠してたのは前に気持ち悪いって言われたから前以上に聞かれたくなくなったから。
・本当に信用できなくなったら言ってくれ、VRChat自体辞める。やってたら女声やりたくなるから、女声だけ辞めるのは無理。

とのことで決着をつけました。いや~男らしいですね。(そうか?)
最後の項目は私が辞めろって言ったら辞める?って聞いたときの答えなんですけど、正直この答えが出なかったら役所直行してました。これからの人生共に生きると誓った現実の人間を慮れなくなったのなら終わりだなと思ったので。
でもここで気持ち悪いって言ったことを後悔しました。言わなければここまですれ違ってはなかったと思う・・・拒否を示す時も言葉はちゃんと選ぼうね。
今回はそこまで言うのなら・・・ということで納得しました。
正直女声とか未だにさっぱり理解できないけど、否定するものでもないのかなぁと今では思っています。


夫がサキュバスになった頃

白目の夫に接客される筆者

そんなこんなを経てサキュバス酒場のキャストとして夫はデビューしました。ここ半年くらい通ったイベントのキャストになるとはなかなか感慨深いですね。
ここまでの対話の積み重ねがあったため、ここでは特に揉めることはありませんでしたが、仲のいいフレンドに黙っておくのが一番たいへんでした。いやこれはマジで。
ちなみに私は夫からサキュバスになるかもしれん→この日にサキュバスなるわという情報しかもらってないので、誰が同時期にデビューするとかも全く知りませんでした。そこの狐薄ちゃんとヨールちゃんのフレンド!おまえらだよ!!!!
最近仲のいいフレンドがいろんなイベントでキャストやパフォーマーになっててすごいな~と思うばかりです。

総括

夫がいろんなところでキャストをやりはじめていろいろ聞かれるし話のタネになるな~と思い書いてみたのですがいかがだったでしょうか。
ほとんど家庭内の揉め事の話だったので、見ててキツい人はキツかったと思います。
ただ、日頃のリアルでの態度やお互いの意見の尊重、妥協できるラインといった共同生活で揉めがちなところを、いつも話し合いで解決しているのでやっぱり口に出すって大切なんだなぁと思います。私も食卓でjustしたって話をされても流せるくらいの心の広さを持ちたいと・・・いやそこまでいきたくはないな・・・確実にキレる・・・・・・・
なにはともあれこれからも仲良くVRChatを遊びたいと思うので、夫婦共々どうぞよろしくお願い致します。

左から夫、筆者、自称養子のフレンド
普段ツーショットを撮らなすぎて写真が尽きた


おまけののろけ

ここまでの文章、どうしても妻である筆者目線であるため夫がかなり自分勝手な人間に見えてしまうと夫に言われたため名誉挽回に夫を褒めちぎる文章を置いておきます。本題に関係ないので特に読む必要はないです。

夫とは5年くらい付き合って結婚しました。人間にパラメータがついてるとしたら優しさがカンストしてるような人です。
今までいたコミニュティではどちらかといえばいじられキャラだったので、VRChatに来て人の良さとか優しさがわかりやすくなった上に美少女のガワを被り女の声が出るのでマジでいつかガチ恋されたりしないかとヒヤヒヤしています。
夫は基本私に対してメチャクチャ甘いです。私が何か始めようとする時は絶対に反対しないし、どんだけふざけた我儘を言っても一旦受け止めてくれるし、ちょっとでも体調悪い風にしてるとすごい心配してきます。
また、私は元々ゲーマーなので異性の友人が多く、夫の知らない異性の友人もいるけどなんも言ってきません。夫がやらんゲームを夫の知らん人と遊んでても文句言われません。これ本当に助かる。なんとも思わないの?って聞いた事あるんですけど私が夫以外の人間で満足できると思わないからなんとも思わないそうです。その通りなのでなにも言い返せません。
一緒に歩いてる時も絶対車道側歩かせないとか買い物の荷物は重い方持ってくれるとか、今どきそこまでする人少ないんじゃないか・・・!?
こんな感じであの手この手で私の事、好きすぎ・・・!?って思わせてきます。私も好きです。マジで恥ずかしいのでこのへんで勘弁してください。


おまけQ&A

よく聞かれることをまとめました。

Q:結婚してたんですか!?
A:別に隠してないしめちゃ夫のこと喋るけどよく言われる。実は一時期Twitterのbioに指輪マークつけてたけど恥ずかしすぎるしガラじゃないので3日くらいでやめた。

Q:そもそもサキュバス酒場って何?
A:サキュバスに扮したキャストの方が接客してくれるVRChat内のユーザーイベント。基本的にのんびりおしゃべりしたりスキンシップをとったりがメイン。カウンターではシェイカーも振ってもらえるぞ。
注意書きを守って楽しくコミニュケーションをとろう!

Q:お砂糖って何?
A:VRChat内でのパートナーを指します。お砂糖のように甘い関係ってことらしいです。VRChatでは中身の性別はあまり重要視されないので、男性同士でもお砂糖になることが多いです。ちなみに別れるのはお塩って言います。

Q:justって何?
A:バーチャルセックスです。

Q:女声ってボイチェンと違うの?
A:ボイチェンを通さず自力で女の声を出すことが女声に分類されるみたいです。筆者は「どちらも目指すところ女の声なんだからどっちも女声じゃないの?」と言ったところ夫に怒られたのでボイチェンとは別物として扱ってます。

Q:夫が美少女のアバターを使っていることに関してどう思ってる?
A:もともとMMOなんかでも女キャラ使ってることを知ってるし、そもそも私自身アバターのことをその人本人だと全く思っていないので特になんとも思ってないです。鏡見たときに美少女のほうが楽しいし女の子のほうがファッションも幅広いしね。

Q:夫が女声を出してるってどんな気持ち?
A:最初は本当に意味がわからなくてかなり否定的だったし正直今でも女声を出す理由が楽しいからっていうのも意味がわからんです。
でもひとつのRPだったり変身願望みたいなものなのかなぁというところで別に否定するもんじゃないかなぁと落ち着けています。あと話のネタになる。

Q:他人の女声やボイチェンに対してもネガティブな感情なの?
A:基本的にはマジでなんとも思ってないです。なんなら調整うまい人はマジでカワイイな~とも思ってます。
お父さんがバ美肉ボイチェンしてると見方も変わるやん?そういうことです。
あ、でも聞き取りにくいボイチェンは苦手です。聞き取りにくいので・・・

Q:夫が別の人とお砂糖したらどうする?
A:今後の関係を考えます。結婚してるのに親友以上の名前がつく関係の人間が必要な理由がわからないので。(個人の主張です)

Q:あなたの夫、スケベなんですけど?
A:それは夫ではなく夫のアバターがスケベなのだと思います。そう思いたい・・・


4/22追記 思ったより色んな人に見てもらえてびっくりしました。VRCやってない人も見てもらってるみたいなのでQ&Aに関連用語を少し書き足しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?