見出し画像

シティリーグS5の記録 アルセウスジュラルドン あくの塔型

1.はじめに

ポケカを始めて2回目のシティリーグに参加してきたので、記録がてらnoteに書いてみようかなと思います。

1回目は前回のアディショナルシーズン2でミュウを握って2勝3敗。

今回はそれ以上を目標にしていました。

2.握ったデッキ

早速ですが、今回握ったデッキはアルセウスジュラルドン。

画像1

結晶の洞窟ではなくあくの塔を採用した形です。

3.採用カード

アルセウス3-2

ジュラルドンにエネルギーを付ける係

ジュラルドン2-1-3

メインアタッカー
VMAXを2体立てたいので3ずつの採用
基本は鋼タイプを使いますが、あくの塔のコストように1枚ドラゴンタイプを採用

ボール

4-4のマックス採用
しんかのおこうをはじめ2枚くらい入れていましたがポケギアに枠を奪われました
クイックボールでジュラルドンのドラゴンタイプをもってきてあくの塔のコストにする

ポケギア3.0

サポートを持ってくる用
欲しい時に博士とかボスとか
あくの塔のコストになるサポートをもってきたりもします

ポケモンいれかえ

スターバースで持ってくるカード
ジュラルドンスタートの場合、2ターン目に後のアルセウスVSTAR進化して、スターバースでダブルターボとポケモンいれかえもってきて前に出してノヴァを打つ想定

すごいきずぐすり

ダブルターボコストに120回復を想定していました
が、実際使うタイミングがなかったです。別のものに入れ替えでいいのかもしれない

こだわりベルト

打点をあげるカード

大きなおまもり

2-3枚あってもいいかもしれない
実際コレのあるなしで、流行っていた悪アルセウス連ウーにやられました
アルセウスVSTRのHP280におまもり+30することで、
連ウーのしっぷうずき150点の弱点x2で300点に耐えることができるようになります

博士の研究

3枚
枠の都合で1枚減りました

セイボリー

カラマネロ、メッソン軍団、ミュウの為に入れました。
実際にミュウと対戦した時は刺さっていたのでよかった。
ただ3枚ドローでほしいカードが引けなかったり博士だったら…と思ったこともしばしば

ボスの指令

4枚
これで2-2-2を目指すのが簡単そうですが、そう上手く回らないのが常

カリンの信念

序盤はあくの塔のコストにしたり
後半はアルセウス2、ジュラルドン3orアルセウス2で4枚サイド取られているとすると、80か100点上がるのでこだわりベルト込みでキョダイフンサイが330~350点でVMAXをワンパン想定

マスタードいちげきのかた

初手の運でスターバース込みで使えるか使えないかなので1枚
セイボリーもこれと同じで5枚くらいひかせてほしい

キバナ

サイド落ちケアで2枚
ミュウ対面で、初手アルセウス2枚出し、表にエネルギー張って番を返した際に、後1メロディアスエコーでぶっ飛ばされた場合を考えています
1.裏のアルセウスが表に出る
2.進化してスターバース、キバナ、ダブルターボ持ってくる
3.キバナできぜつしたアルセウスについていたエネルギーを回収してつける
4.ダブルターボ張ってトリニティノヴァ

あくの塔

けっしょうの洞窟を最初入れていましたが30点回復がどの程度か考えると、
はくば対面でダイランス250が飛んでくるとして次30回復したとして、結局もう1発もらったらきぜつ
そう考えると序盤で2枚ドローして盤面完成させた方が強いと思ったのでこちらを採用しました

ダブルターボエネルギー

4枚
アルセウスがトリニティノヴァを打つ用
すごいきずぐすりのコスト用と思いましたが実戦では使えるタイミングがなかった

基本エネルギー

闘3鋼6
これより少なくすると足りないと思います。
増やす分にはいいけど枠が~

4.実戦の対面

1戦目

アルセウスジュラルドンミラー
先行 勝ち
お互いやりたいことができていたと思う
先行有利ゲーで勝ち

2戦目

悪アルセウス連ウー
先行 負け
1ターン目にエネルギーがなくテンポ遅れ
その後、前のアルセウスが連ウーのしっぷうずきでとばされた
おまもりがあれば…

3戦目

インテレオンVMAX(キョダイレンゲキじゃないほう)
先行 勝ち
ジュラルドンとアルセウス2体をエネルギー3ずつつけれて盤面完成
1-2-2-2と取って勝ち

4戦目

ミュウVMAX
後攻 勝ち
ミュウVMAXを2回取って勝ち
セイボリーガン刺さり
相手はウッウロボ4回裏でちょっと可哀そうだなと思いながら心の中でガッツポーズしてました

5回戦

悪アルセウス連ウー
先行 負け
最後プレミで負け
ジュラルドン1体の盤面で、やまびこホーンでアルセウスVを呼ばれ、次のターンにVSTARに進化させたけど、スターバース使い忘れておまもりはらずにターンが返って、
キョダイレンゲキ120+ベルト30の弱点で300点をくらって負け
おまもり張ってたら…

6回戦

ミュウVMAX
先行 負け
アルセウス2体立てたが、エネルギーがなく番を返し、
案の定後1メロディアスエコーで1体とばされ、
その後もエネルギーが引けず、何もできずに負けました

結果

3勝3敗でした。
プレミなければトーナメント行けてたかと思うと残念です。
プレミするのも含めて実力なので、精進していきたい。

今思えば結晶の洞窟切ったんだからすごいきずぐすりも切って序盤の安定性を上げればよかったと思いました。

案としては
out
・すごいきずぐすり2枚
in
・おおきなおまもり1枚
と、
・アルセウスV4枚目
・基本鋼エネルギー7枚目
・博士の研究4枚目
・チェレン(やまびこホーンケアやミュウ対面で死ななかったアルセウスを回収)

次は息子がシティリーグs5ジュニアに出場予定なので、バトルリージョン環境を考えたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?