マガジンのカバー画像

SPロジック運用日記

59
薄利を狙う独自ロジックによるFX運用日記です。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

SPロジック運用実績 2020.07.31(金)

SPロジック運用実績 2020.07.31(金)

わずかーに利益。
ぎりぎり低空飛行ってかんじです。

今日で本ロジック開始して1か月がおわります。
一時はかなり調子がよかったものの、その後の大負け3タテくらって、ほぼ振出しに戻りました。
このまま資金を追加せず、来月も引き続き様子見します。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.30(木)

SPロジック運用実績 2020.07.30(木)

昨日今日と、ほぼ変化なし。

勝てない(=近いはずの指値が刺さらない)ということは、エントリー後わりと一方方向に素直に進むということなので、方向感や値動きにある程度の勢いがあるケース。こういう状況が、このロジックでは分が悪い。

とはいえ、値動きは基本的に読めない、予測不能と割りきってるので、裁量で負けケースを避けるというのは、いまのところ難しいと思っています。

しばらく続けて、負けパターンの傾

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.29(水)

SPロジック運用実績 2020.07.29(水)

今日も負け。逆指値が3ポジション。しっかり負けです。

一時期はこつこつ利益が積みあがりましたが、3タテで資金はほぼ振出しに。

うまく負ける可能性が高いパターンを見つけられたらいいんですが、単に負けを減らそうとするとその分利益の機会も放棄することになるので、悩ましいところです。

ま、気長にやります。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.28(火)

SPロジック運用実績 2020.07.28(火)

今日も負けました。
昨日ほどじゃないですけど。しっかりと負け。
もう振出しは目の前です。

ドル急落しましたが、そのせいでGBPUSDやEURUSDなどのドルストレートが軒並み上昇。下髭をほぼつけずに上がっていって、それらのショートがのきなみ逆指値で損切り。
こういう急な動きの時はエントリーしないのが吉なのかもしれない。

まあまだ仮説を立てる段階でもないので、見直し点の候補として覚えておくことに

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.27(月)

SPロジック運用実績 2020.07.27(月)

ひでぶ!ってくらい大負けしました。
逆指値が一気に4ポジション、成行での損切が2ポジション。
一気に資金は14%くらい減りました。
まあこのレベルの負けは、ありますよ。バックテストではもっと大負けもありました。
でも、結構大負けの部類の負けです。

でも。
そもそもこのロジックは、コツコツドカンだけど、コツコツ(利益)が早すぎてドカン(負け)が追い付かない、というコンセプト。
グラフにはそれが如実

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.24(金)

SPロジック運用実績 2020.07.24(金)

順当勝ち。
でもこれを書いている時点で、明日の実績報告は負けが決定しています。
まあそろそろ負けを挟んでガス抜きしないとね。
負けもリズムの一部。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.23(木)

SPロジック運用実績 2020.07.23(木)

今日は若干マイナスでした。逆指値が1ポジション。
グラフでは変化が見れないくらいの薄い負け。
まあ、順調。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文)日足のローソクでトレード。
取引

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.22(水)

SPロジック運用実績 2020.07.22(水)

今日はちょい勝ちです。
逆指値が1ポジション。それ以外にいくつか含み損が大きくなっていたポジションも、今日の朝にはそれなりに回復していて、トータルではわずかにプラスとなりました。

いまのところはいい調子です。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.21(火)

SPロジック運用実績 2020.07.21(火)

今日も昨日と同じパターンで、2ポジションが成り行き損切、残りは指値。

順調に上がっている様を見ると、いつか来る大負けが怖くなりますね。
そろそろ負けが来そう。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.20(月)

SPロジック運用実績 2020.07.20(月)

逆指値が1つもなく、損切りも2ポジションで済んだので、順調勝ち。
最高値更新。
この調子でいけば、来月からは資金を積み増そうと考えています。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.17(金)

SPロジック運用実績 2020.07.17(金)

逆指値が一つもなかったので、順調に勝ちました。
資金係数も1.1を超え、今のところ利回り10%超えです。

まあ、まだ始めて間もないので、傾向うんぬんと言える段階ではないので、粛々と続けます。

でも資金係数が増えていくのは、気持ちが良いです。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.16(木)

SPロジック運用実績 2020.07.16(木)

1ポジションが逆指値。他3ポジションが成り行きで損切。
トータルで若干のマイナス。
昨日夜はもっと含み損が大きかったので、まあ傷が浅く済んでよかったかな。

なかなか全ポジション指値決済、とはなりませんね。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.15(水)

SPロジック運用実績 2020.07.15(水)

1ポジションが逆指値で損切で、それ以外は指値で決済。
また最高値更新。

このロジックはかなり狭い値幅で決済するので、スプレッドがかなり重要。
スプレッドって、ほんと邪魔ですよね。
税金のように、利益に対して○%というとり方をしてくれたほうが、私的にはありがたい。
そうすれば、ユーザーと業者は利益相反じゃなくなるので、ストップ狩りなんてことも必要なくなりますし、スプレッドという手数料のとり方をしな

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.07.14(火)

SPロジック運用実績 2020.07.14(火)

今日は昨日の負け分を取り返しました。

まだ始めてひと月も経たない。長く感じます。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文)日足のローソクでトレード。
取引ペアはメジャー通貨を中心

もっとみる