見出し画像

5/11(土)競馬予想(各レースの注目馬、勝負レース候補5レース)※京王杯スプリングカップは無料

〈競馬サロン〉

金額的に一番お得なのが〈TKGの競馬サロン〉です。
回顧→注目馬を炙り出して全て共有するなど他のコンテンツも揃っており内容的にもお得です!
継続して予想を見て頂ける方は是非こちらで一緒に競馬を楽しみましょう!

note予想を出し始めてから3年連続「的中率20%以下で回収率100%超」継続中🔥

※入会から3日間無料キャンペーン中
※入会日から1ヶ月締めなので、月末入金でも損になりません
(
無料期間内の退会OKです。無料期間は初回入会者に限ります)

〈ご挨拶と先週の結果〉

TKGです。
先週は土曜日の勝負レースは大穴推奨の東京12R◎ロードジャスティス9人気1着 △→○→◎決着(三連複175.4倍)、新潟12R◎オリアメンディ6人気2着 ○→◎決着(馬連22.4倍)と2レース的中。
日曜は的中なく日曜日に参考にして頂いた方には申し訳ありませんでした。

注目馬の方ではロコポルティ8人気1着単勝(22.2倍)、ジャスティンスカイ4人気1着(7.4倍)、東京9Rラケマーダ6人気1着(14.7倍)など良い予想を出すことができました!

また、今週から勝負レースの1レースごとの個別売りだけでなく、勝負レースをまとめたお得パックも用意しております。1レース分お得にお求め頂けますので、複数レースをご購入される方は宜しければそちらをご購入ください。「的中率15-20%で組み立てておりますので、自分の予想はパックの方が相性は良い」とは思います!宜しくお願いします🙇

この記事では条件戦以降の注目馬を記載しています。
勝負レースは1レース=155円でレース毎の個別販売です。

〈先週の結果〉※一部のみ抜粋
★勝負レース

(土曜)
新潟12R◎オリアメンディ6人気2着 ○→◎決着(馬連22.4倍など)
東京12R◎ロードジャスティス9人気1着 △→○→◎決着(三連複175.4倍)
※大穴推奨レース


★注目穴馬
(土曜)
新潟10Rマイネルシーマー8人気3着
京都10Rロゴポルティ8人気1着(22.2倍)


(日曜)
京都6Rバスタードサフラン8人気2着
京都11Rジャスティンスカイ4人気1着(7.4倍)
東京8Rリミットバスター5人気2着&グランドカリナン7人気3着
東京9Rラケマーダ6人気1着(14.7倍)


★追い切り勝負レース
(日曜)
京都11Rジャスティンスカイ4人気1着(7.4倍)など

勝負レース

京都11R 都大路ステークス B推奨

京都12R 4歳上2勝クラス B推奨

東京9R 国分寺特別 勝負レース B推奨

東京11R 京王杯スプリングC B推奨

見解は下の方に記載しています!

東京12R 4歳上2勝クラス B推奨

勝負レースのお得パック

追い切り

この記事では条件戦以降の注目馬を記載しています。
勝負レースは1レース=155円でレース毎の個別販売です。

馬場情報

・先週の傾向や直近の天候・風などから予想する馬場状態です

新潟
芝 標準〜やや重い・外伸び
先週は内に傷みが見られ、直線では各騎手外に持ち出していた。差しも決まりやすくタフさも問われる馬場。

ダート 標準〜やや重い・フラット
先週はやや時計の掛かるタフな馬場状態だった。

京都
芝 軽い・やや内〜フラット
かなり速い時計が出る馬場。内が使えるのでロスなく運べる馬が有利だった。

ダート やや重い・フラット
先週に引き続き時計は標準だが、タフさも問われる馬場状態。ペースが流れれば差しが決まりやすい。

東京
芝 軽い・内〜フラット
速い時計と上がりの出る馬場。内が使えるのでロスなく運べる馬が有利。あまり外を回すと厳しそう。

ダート 標準・フラット
標準的な馬場状態になりそう。

全レース注目馬(1勝クラス以降)

①推奨度(A.B.C.D.Eの5段階)※A.Bは勝負レース指定
②TKG注目馬(回顧から注目馬に登録している馬)
③5頭ピックアップ(特に狙いたい馬)
④人気妙味馬と穴馬(特に注目している馬には★マーク)

※控除率の観点からも参加するレースは少ない方が良いです。
ピックアップした馬の中に妙味がありそうな馬や狙いが被った馬がいた場合は【軸馬や相手馬の追加】などに活用して頂ければと思います。

最後にまとめとして買いたい穴馬TOP5を発表しています!!!

新潟7R D推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎ラテラルシンキング
前走はSペースで折り合いを欠いたし、外を回り展開が向いていない。

〈5頭ピックアップ〉
2.4.5.6.7

〈穴馬探し〉
7キングリスティア
近走はずっとダートを使われているが、新馬勝ちは芝でその後ホープフルSや若駒Sなどを使われ素質を見込まれていた馬。何故これ程までダートを使われたかはわからないが、自己条件の芝ならやれても良さそう。脚力はあるだけに、スピードを問われない新潟外回りなら良さを活かせる可能性はある。

新潟8R E推奨

〈TKG注目馬〉
なし

〈5頭ピックアップ〉
2.6.9.11.14

〈穴馬探し〉
なし

新潟9R D推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎アサギリ
前走は前残り決着の中で良く伸びてきている。

〈5頭ピックアップ〉
7.9.10.11.12

〈穴馬探し〉
12アサギリ
前走は前残り決着の中で後方から伸びて4着と好内容。この条件では未勝利で馬場の内側を通りながら勝利したように条件適性も高い。

新潟10R C推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎エンファサイズ
前走はSペースで展開が向いていない。
☑︎ファルシオン
3.4走前はキレ負け。2走前は内で控えてズルズル位置を落とし何もできず。前走はダート。

〈5頭ピックアップ〉
6.7.8.9.12

〈穴馬探し〉
7バーミリオンクリフ
4走前は終始外を回る距離ロスの大きい競馬でも勝負所では抜群の手応えで見せ場十分の走り。当時の相手からも現級でやれて良い。3走前は相手が強く外枠で脚を溜められなかったし、2走前は距離長かった上に出遅れ。前走はダート。今回はローカルのメンバーなら能力上位。
9ファルシオン
直近2走は全く力を出し切れなかったが、芝で先行できた3.4走前はキレ負けしながらも見せ場を作り健闘。今の時計の掛かる馬場は合うので積極策で自分の形に持ち込めれば。

新潟11R C推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎マイネルメモリー
4走前はキレ負け。3走前はSペースで展開が向いていない上勝負所では詰まりスムーズに加速できず。2走前は縦長で追い込みの届く展開ではなかった。前走は直線では窮屈でほとんど追えず脚を余した。
☑︎マルチャン
2走前はSペースの展開に泣いた。前走は最後伸びたが勝負所で手が動いていたし小回り向きではなかった。

〈5頭ピックアップ〉
4.7.8.9.11

〈穴馬探し〉
7マルチャン
2走前は上位が強かったし。Sペースで展開が向いていない中で4着に追い込み惜しい内容。前走も最後に脚を使ったが、勝負所の手応えを見ても小回りコース向きではないのは明らか。新潟外回りとタフ馬場は合いそう。
9フェミナフォルテ
2.3走前はHレベル戦でそれなりに走っているし、ローカルメンバーなら上位。前走スタートで挟まれて位置を落とし、直線でも接触不利がありリズムの悪い競馬だったが悪くない内容。2戦2勝と得意な新潟外回りコースなら。

新潟12R C推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎エンドレスロード
前走はHペースを追いかけて厳しい展開になった。

〈5頭ピックアップ〉
1.5.9.11.13

〈穴馬探し〉
11フスカル
近走は強い相手で着順こそ全く奮わないが、Hペースで先行するスピードを見せておりスプリントでみたいと思っていた馬。今回は去勢手術明け初戦でいきなり走れるかどうかはわからないが、短縮+相手弱化は魅力。どこかで穴を開ける馬だと思うので。

京都6R C推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎インザビギニング
2走前は速い流れを先行してよく頑張っている。

〈5頭ピックアップ〉
1.5.6.12.13

〈穴馬探し〉
12ヘヴンズタイム
3走前は上のクラスでも上位の能力があるディアサクセサーとタイム差なしの競馬。4着以下には差をつけており、僅差の3着馬も現級を突破しているようにまともならこの馬も現級を勝てる。前走は休み明けで出遅れて終始窮屈になりながら最後も内から渋とく伸びていた。去勢明け初戦だったことを考えれば悪くない内容。去勢明け2走前+延長が良い方向に出れば。
13エイムインライフ
前走は初ダート。道中は終始追い通しだったように距離が忙しかったが、最後は伸びてきていたようにダート適性は感じる内容。この距離に実績はないが、距離を伸ばした事で追走が楽になればパフォーマンスを上げてきても良さそう。

京都7R C推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎ミズノコキュウ
2走前は内有利決着で外を回して伸びた。前走はHペースで展開が向いていない。

〈5頭ピックアップ〉
3.4.6.8.9

〈穴馬探し〉
4ミズノコキュウ
1-3枠の良馬場スプリントなら(1-2-1-1)と内枠巧者。2走前は内有利決着で外を回っていたし、前走はHペースの展開が向かなかった。今回は久々の内枠を引けたので立ち回りを活かせるレースになれば。

京都8R

障害レースは予想しません。

京都9R C推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎インファイター
前走はスタートでヨレて後方から捲って先頭に立つ競馬。スムーズに走れていない。

〈5頭ピックアップ〉
3.5.9.10.11

〈穴馬探し〉
9ウールデュボヌール
この距離では初戦にウインマクシマムに勝利。3走前は上がり最速の脚で2着。直近2走は距離に敗因があったはずで距離短縮+ブリンカー着用で一変に期待したい。
10ナムラブーニン
初戦は単勝100倍を超えるオッズで大穴を開けた形だが、かなり外をぶん回してロスが多い競馬で前をまとめて差し切って勝利。最後は流していたし、着差以上に強い内容だったか。

京都10R D推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎アオイイーグル
前走はスタートで躓き後方から外を回して良く追い込んでいる。

〈5頭ピックアップ〉
2.4.8.13.14

〈穴馬探し〉
2アオイイーグル
前走は出遅れて厳しい位置取りだったが上がりの速い競馬を最後は外を回して伸びてきていたし、現級でも通用する馬。差しの決まる流れなら台頭。
8アイファーテイオー
後方で脚を溜めた直近2走は上がり最速の脚。前走は昇級戦で序盤から抑え込んで最後方から伸びたが前有利な展開では流石に厳しかったか。乗り慣れた藤懸騎手に戻って展開が向きそうなここは穴を開けても。

京都11R 都大路ステークス 勝負レース(B推奨)

京都12R 4歳上2勝クラス 勝負レース(B推奨)

東京6R D推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎アンクエンチャブル
前走は内で揉まれこみズルズル位置を下げてしまった。
☑︎ローズパンラズナ
前走は馬群がばらけ後方から厳しい展開も最後は伸びていた。

〈5頭ピックアップ〉
2.5.7.12.13

〈穴馬探し〉
12コーカサスゴールド
2走前は中盤が緩んだとはいえ、"ラスト2F=12.3-12.0"と最後は加速ラップで突き抜ける強いパフォーマンス。上がり2位にも"0.9差"つけておりこの女権なら普通に強そう。前走は中山が合わなかったので改めて。
13ローズパンラズナ
前走は馬群がバラけて後方からでは厳しい展開になったが最後は伸びてきていた。揉まれ弱さがありそうなだけで外枠はプラス。小柄な馬で成長余地を残している馬で、追い切りからも能力は感じる。展開次第で。

東京7R C推奨

〈TKG注目馬〉
なし

〈5頭ピックアップ〉
1.5.7.10.12

〈穴馬探し〉
7ラズライト
前走は大敗も「仕上がりが甘かった」と陣営コメントが出ているし、Hペースの展開も向いていなかったので見直し可能。この舞台で勝利しているし、相手が手頃な組み合わせなので展開次第で上位争いになって良いはず。

東京8R D推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎エミサソウツバサ
前走はHペースで先行し大きく止まらず粘れていた。

〈5頭ピックアップ〉
4.5.8.9.10

〈穴馬探し〉
9エミサソウツバサ
前走はHペースの差し決着を先行して大きく止まらず粘れていたし中身の濃い内容。手薄な組み合わせのここなら。

東京9R 国分寺特別 勝負レース(B推奨)

東京10R E推奨

〈TKG注目馬〉
☑︎ワイドエンペラー
2走前は後方から速い上がりを使って伸びていたが、Sペースで前いないと厳しかった。金鯱賞はペースは向いたが最後外からよく伸びてきていた。

〈4頭ピックアップ〉
1.2.9.10

〈穴馬探し〉
なし

東京11R 京王杯スプリングC 勝負レース(B推奨)

見解は下の方に記載しています!

東京12R 4歳上2勝クラス 勝負レース(B推奨)

★買いたい穴馬TOP5

勝負レース候補レースを除く平場レースの中から買いたい穴馬を5頭ピックアップして紹介します!!
(穴馬のオッズになってなかった場合はご容赦くださいw)

5.新潟12R 11フスカル

4.京都9R 9ウールデュボヌール

3.新潟11R 9フェミナフォルテ

2.京都7R 4ミズノコキュウ

1.記事にいいねを押して頂ければ見れます!

勝負レース候補5レース(※京王杯スプリングカップは無料)

勝負レースにはTKG評価をA-Eで出しています。(相対評価)
印もつけますが、評価が高いのに人気がない馬・反対に評価が低いのに人気しすぎている馬などを一目で分かりやすくし、臨機応変に本命や相手を変更できるようにしておけるようにしています
オッズ次第で工夫してみてください。

東京11R 京王杯スプリングC B推奨

TKG注目馬
☑︎ダディーズビビッド
阪神Cは骨折明けで調教動かない中よく走れている。オーシャンSは外枠で位置を取れずスムーズに走れなかったが最後はよく伸びている。ダービー卿CTは距離が長い中内を立ち回って健闘していた。
☑︎バルサムノート
オーシャンSは煽って出遅れ。勝負所から大外を回り上がり最速の脚を使えていた。

Point
〈コース〉
東京1400は他場1400と比較して序盤のスピードはあまり問われず、中盤まで緩む流れになりやすい。長い直線でのトップスピード勝負で決め手も問われ、短距離よりマイラー寄りの適性が問われる。短距離らしく基本的には先行有利ではあるが、直線が長いので差しも決まりやすい。枠順の差はそこまで大きくなくフラットな傾向。関西馬の成績が優秀。
〈馬場〉
速い時計と上がりの出る馬場。内が使えるのでロスなく運べる馬が有利。あまり外を回すと厳しそう。
〈見解〉
☑︎東京芝1400mでは唯一の古馬混合重賞。他の芝1400とは異なる適性が問われ、例年は高速決着になりやすい。
☑︎この条件らしくそこまでペースは速くなりづらく、ある程度好位から速い上がりを使えた馬が有利。
昨年の1-3着馬が出てくるが、昨年と比較して今年の方がメンバーが手薄でその3頭が普通に有力だが、ウインマーベルは大外枠向きではないので少し割引。◎トウシンマカオは東京1400なら対応できるはずで、展開的にも有力。人気が割れるならここから。○レッドモンレーヴは昨年の勝ち馬。直近2走の成績でもそこまで人気を落とさなかったので対抗に。▲ソーヴァリアントも内枠でモレイラ騎手なら怖い。ここまで2列目。

TKG評価
A
B 1トウシンマカオ、3ソーヴァリアント、4レッドモンレーヴ
C 13ダディーズビビッド、15ウインマーベル
D 2リュミエールノワル、11スズハローム
E 5クリノガウディー、6プルパレイ、7グランデマーレ、8アネゴハダ、9ダノンスコーピオン、10ロードマックス、12メイショウチタン、14バルサムノート

◎1トウシンマカオ菅原明良
京阪杯では大外枠から外を回って突き抜ける強い内容。ルガルを並ぶ間もなく交わしたし、当時の決着時計”1.07.4”と上がりは普通に優秀。オーシャンSも一旦下げてから外を回る横綱相撲で着差以上の圧倒的な勝利。高松宮記念は苦手な道悪馬場に泣いた感じ。肝心な時に力を発揮できていないが、この馬がまともに力を発揮できた時のパフォーマンスはG1級。
スワンSはHペースで逃げる競馬で早々と失速してしまったが、これはスタミナの問われるペースメイクをしてしまった横山和生騎手のミス。そこまでペースが速くなりづらい東京1400なら距離は対応できるはずで、好位から早めに抜け出す競馬のできるこの馬が展開的には有利。能力値はここでも最上位の存在の馬が57キロで走れるし、距離で嫌われてオッズが割れるのであればここから。

○4レッドモンレーヴ
過去の実績を見ても東京1400-1600がベスト。昨年の京王杯は後方からあっさりと差し切っていて強い内容で走れていたし、富士Sではナミュールと共に後続に差をつけており普通にHレベルな内容だった。
マイルCSは初の京都とタフさの問われる馬場に苦戦して伸び負けしたし、中山記念は最後方からただ回ってきた調教のようなレースで終了しておりここは度外視可能。今回はベスト条件での起用だし、追い切りを見ても一度叩いたことで万全に近い状態になっているはず。まともに走れば今回の相手ならまず勝ち負けになって良いと思う。ゲートが微妙なので内枠で位置を落としそうなのはややリスク。近走大敗でも思った以上に人気を落とさなかったのでこの馬を対抗評価に。

▲3ソーヴァリアント
折り合い難があったり溜めないとダメだったりと非常に乗り難しいタイプ。中山記念は序盤から力んで折り合いがつかず全く力を出し切ることができなかった。マイラーズCはかなり外を回しながらそれなりに走っており復調はあったと思うが、全盛期と比較するとやや物足りないパフォーマンスではあったか。今回は1400への短縮となるが、内枠を引いてモレイラ騎手騎乗なら好位で折り合って脚を溜まて来れる可能性は十分。そこまで人気になっていないので、これなら重い印を打ちたい。

△15ウインマーベル
昨年京王杯では馬群を捌いて速い上がりに対応して2着に好走。1400ならスピードも上位なので楽に先行が可能だし、東京コースも対応可能。非常に立ち回りが上手く阪神カップと阪急杯は枠順も向いたが、阪急杯はこの馬向きの馬場ではなかったことを考えれば能力は抜けていた。高松宮記念は枠も馬場も向いていないので参考外で良いか。立ち回りを活かしたい馬で重賞では大外枠で全く結果を出せていない事もあり、このくらいの評価に。

☆13ダディーズビビッド
昨年の京王杯では外枠から位置を取りに行って速い上がりに対応して好走する事ができた。休養後は結果が出ていないが、阪神カップは骨折休養明けで調教動かない中で最後は伸びて0.3差なら良く走っていると言える内容。オーシャンSは外枠で位置を取れずスムーズに走れなかったが最後は伸びていたし、スプリントは距離が忙しかった。ダービー卿CTも逆に距離が長い中で内を上手く立ち回って伸びてきていたし、悪くない内容。
今回は得意の【左回り+1400】替わりと絶好の狙い目。速い上がりを後方から差してくるイメージはないので、好位からロスなく立ち回りたいところ。

その他
リュミエールノワル
1400では3連勝。前走は東京の速い上がりと時計に対応できたように底を見せていないが、内にいたベガリスも最後まで粘れていたように馬場バイアスを味方につけられた感も。勢いは買いたいが、倒した相手を見ても流石にいきなり重賞で通用するレベルかどうかは微妙。川田騎手で人気するなら期待値は低い。

スズハローム
乗り難しい馬だが、この距離でじっくり脚を溜められれば素晴らしい決め手を使える馬。前走は2着馬が完璧に内を立ち回っていたことを考えれば外を回したこの馬は着差以上に強さはあったか。いずれ重賞でも通用する馬に見えるが、いきなりG2の別定戦はどうかもこれくらいの人気なら買っておいても。

京都11R 都大路ステークス B推奨

京都12R 4歳上2勝クラス B推奨

東京9R 国分寺特別 勝負レース B推奨

東京12R 4歳上2勝クラス B推奨

勝負レースのお得パック

追い切り


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?