マガジンのカバー画像

ロシアやソ連のあれこれ

9
ロシアやソ連の飲み物や食べ物、音楽や映像、場所や習慣、その他何でも、喜怒哀楽を刺激されたあれこれを紹介しちゃいます
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

~イクラ事変~イクラから勝手に見出した人生の教訓

年が明けたと思ったら「あっ」という間に1月も終わりですが、皆様お元気にお過ごしのことと存じます。1月は決算月だったので忙しくて記事が投稿出来ずにいましたが、今日はイクラについて書いてみました。 イクラ=実はロシア語なのです 皆様、イクラってご存じですよね?そうです、あのお寿司の軍艦に乗って出てくる、赤くてプチプチしたドラゴンボールみたいな食べ物です。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、イクラ(икра)という言葉は実はロシア語で「魚の卵」という意味なのです。 我々日本

たまにはソ連ロックを聴いてみるのもいいもんさ

皆様、少々遅くなりましたが本年もどうぞ宜しくお願い致します。私は新年9日(火)が仕事始めだったのですが、長い様であっという間の1週間でした・・ 年末年始はお陰様でいつもよりゆっくり出来ましたので、自分が過去に聴いていたロシア・ソ連音楽を聴きなおしてみたり、当時のことを思い出したりなんかしていました。色々思い出したものの中で本日はКино(キノー:ロシア語で「映画」の意)というバンドの曲を紹介したいと思います。 キノーをざっくり紹介しようとした場合、 1982年結成のソ連