マガジンのカバー画像

ロシアやソ連のあれこれ

9
ロシアやソ連の飲み物や食べ物、音楽や映像、場所や習慣、その他何でも、喜怒哀楽を刺激されたあれこれを紹介しちゃいます
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ロシアと言えばウォッカ、ウォッカと言えばロシア?

皆さんはウォッカというお酒をご存じですか? モスコミュールやスクリュードライバー等、何かで割った状態で飲んだことのある方は多いかもしれませんが、ロシア風にストレートのショットグラスで愛飲されている方はひょっとしたらそれほど多くないかもしれませんよね。 ウォッカとは何ぞや 例によってChatGPTに教えてもらいました。 これまでの小生の理解は、ウォッカといえばジャガイモから作られた蒸留酒で無味無臭、アルコール度数はきっかり40%と決まっており、39%でも41%でもない、

中央アジアの優しいうどん ラグマンの地位を向上させたい(その1)

皆様は、蕎麦派ですか?うどん派ですか? 私は以前は蕎麦派でしたが、最近うどんもいいなあ、と思うようになってきました。一口にうどんといっても全国津々浦々で様々なうどんがあるのでしょうが、本日は中央アジアのうどん・ラグマンについて思いを馳せてみましょう。(冒頭の写真:タシュケントで食したラグマン) ラグマン(Лагман)とはなんぞや 恒例になりつつあるChatGPTに聞いてみたくなりましたので、今回は3の法則を用いて聞いてみました。 私は若かりし頃からロシア・中央アジア