見出し画像

【今日はなんの日❓6月20日(月)🌤】

おはようございます❗️

「今日はなんの日?」


毎日なにかしら結構多くの「○○の日」というものがあります。
いくつかある中からピックアップして記事にします。

今日6月20日は、
世界難民の日・健康住宅の日・ワインの日・発芽野菜の日
シチューライスの日・信州ワインブレッドの日
など数多くの記念日になっています。

その中から私が、今日記事にするのは

【ペパーミントの日】

ハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が
1987年に制定したとなっています。

なぜ6月20日かというと6月は北海道の爽やかさがハッカそのもの
で、20日は「はっか(20日)」と読むごろ合わせから来ているそうで、
ハッカをPRすることが目的だそうです。

北海道北見市でのハッカづくりは1902年ごろから始まり、
1939年に最盛期を迎え、その当時の世界のシェアの70%を
占めていたといいます。

北見市には「北見ハッカ記念館」があり、この日に近い日曜日には
「ペパーミント・フェスティバル」が行われるとのことです。

正確には「ペパーミント」と「ハッカ」は違うもののようです。

「ペパーミント」はまさに「ペパーミント」の葉っぱでシソ科のハッカ属の
多年草。我々が見るのはこれらしいです、
アイスクリームの上に乗っていたり、カクテルの上に乗っていたと。

一方「ハッカ」は同じシソ科のハッカ属で「ニホンハッカ」という植物があり、
こちらは単に「ハッカ」と呼ばれるようです。

凡人の私には写真を見ただけでは、見分けがつきませんでした。
(よって、写真は載せません)

私は「ハッカ」というと「飴」と連想します。

「ハッカ」は小さい頃からよく食べていた記憶があります。
特に小学生の低学年の頃だったでしょうか。

真ん中に穴の空いた飴や「サクマ式ドロップス」の中から
「ハッカ」が出てくると嬉しくなったものです。
似ている白いあめが出てくると穴に戻したりしていました。

今では、ミントはハーブの一つとして様々な用途があるようですね。

今日はハッカ飴食べちゃおうと思います。

ではここまでです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、良い1日を❗️

私が自分らしく生きる事、そして、このページを訪れてくださり、記事を読んでくださった方も「自分らしく生きる」ことができるような活動をしていきます。 サポートいただけたらうれしいです。