見出し画像

2024年5月8日のトレード、SSDHシステムは正しかった

■日経平均:始値38,677円、終値38,202円、前日比-632円 
NT倍率14.12(-0.03)、VI 20.75(+1.55)
日経平均は大きく下落。5MA下抜き、上向き。
VIは上昇。ボリバンはゼロと-1σの間。
ロウソク足は上下少しヒゲのある大陰線。
一目均衡表の雲を割れて、転換線で下げ止まっている。
昨日の上昇が全戻しされた。

やはり平穏には行かなかった。メジャーSQではないが、SQ週の『魔の水曜日』な感じ。

・ZigZagチャート分析
週足:上、日足:?、4時間:上、1時間:下
4時間足でみると上昇チャネルセンターラインを割れて下限に向かう動き。

■ショートストラングルダイナミックヘッジシステム
昨日決済済みだが、ルール通り本日午後まで持っていた場合は下記の通り。
利益が1000円以上多かった。やはりルール通りが正解のようだ。
昨年秋から実験運用しているが、何度も早め決済している。 しかし、ガマンしてルール通りがベストのよう。もちろん早めの方が上手くいく場合もありるが。。。システムは嘘をつかない。あと、直感的に早めが良いと判断し、後からバックテストし直して正当性が確認されたパターンも一つだけあった。オプションを損切りした場合の扱い。

■先物系システムトレード
4時間足が売りポジとなった。ちょっと売るのが遅すぎ。
下手するとド底売りかもしれない。

今日は以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?