見出し画像

2024年1月18日、ノートレード

■日経平均:始値35,371円、終値35,466円、前日比-11円
 NT倍率14.23(+0.02)、VI 20.45(-0.21)
日経平均は下落。5MA下抜き、上向き。
VIは僅かに下落。引き続きボラティリティは低下。
ボリバンは+2σと+1σの間。
ロウソク足は上ひげ陽線。

・ZigZagチャート分析
週足・日足:上、4時間:上、1時間:?
1時間でダブルトップ形成したが、素直に下がるかどうか。下がれば日足の押しとしては、38%~62%押しで34700-33700くらい。日足ボリバンからすると、上がってくるマイナス2σに向かうのがセオリ。
今日のところはヨコヨコで終わっている。

■米国債ETF TLTの話し
一旦価格上昇して、想定通り再び下落してきている。ダブルボトム的なところまで下がるのか、ちょっとした押し目で再上昇に転じるのか、下値割るように更に下がるのか。長期的には金利は下落する方向なので、安くなったら買だとは思うが。。。
ちなみに自分は底打ち手前位からちょこちょこ買って、平均取得単価95ドル位になっている。

■ショートストラングルダイナミックヘッジシステム
大きな変化無し。順調。

■先物系システムトレード
検討中のトピックスロングシステムだが、一旦出来た気がする。
近々、別途記載したい。

今日は以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?