見出し画像

至福のサウナとは

5/26日約2か月ぶりに自粛明けサウナに行きました。僕はサウナに目覚めて5年ぐらいは経つと思います。今では週2でサウナに通い続け『ととのう』感覚も分かるようになってからの、突然の緊急事態で一斉休業。仕事も休業、サウナや温浴施設も全部休業、正直絶望でしかなかった。当たり前だった普段の日常がこんなにも簡単に、ある時突然に失くなるなんて思いもしなかった。

約2か月自粛し仕事も再開、サウナも再開の噂を耳にしたので、このタイミングだと思って行ってみました。自粛後初サウナは大阪ミナミのアムザに行くことに。この自粛の2か月、サウナはもとよりお酒も自粛してました。

まず驚いたのは、この2か月で自分の体重が6キロも太っていたこと。家に体重計がなく2か月ぶりにサウナの体重計で計った体重がまさか生涯最高体重を記録するとは思ってもなくショックを受けました。

まぁとにかく久しぶりのサウナ。これもまた初めての経験だった。アムザの小さい方のサウナ室から、温度は90℃くらい、10分ほどで汗が止まらない『もう滝汗』状態、そのまま水風呂に
…。この感覚をうまく表現出来ない自分が腹立たしいが『最高』以外ない。その後の外気浴でのガン決まりまでの時間は『至福の時』で、とにかくサウナ・水風呂・外気浴の1発1発が重い。寝ころびながら目を閉じると色んな思いが駆け巡り何とも言えない感動がありました。

その後もロウリュウ、サウナ後のビール、リクライニングでうたた寝と自分のサウナルーティーンを全部堪能出来ました。

そして帰る頃には、もう感謝しかなかった。こんな自分にも『あぁ生きててよかった』って感覚を味わせてくれて、本当にサウナが再開されてよかった、ありがとう!!


最後に僕から言いたいことは一つ

サウナに行ってみて下さい。心の底からサウナが好きでよかった‼️って思えますよ‼️


そしてこれからも僕はサウナに通い続けます。サウナ施設に、普段の日常に、感謝を込めて。

良かったら僕の活動をサポートして下さい!今後も気合いの入った投稿を続けて行こうと思います‼️