見出し画像

冬にピッタリ!いやいや普通に使えるワンフレックス メビウス・リキッド試打インプレ

完全冬休みモードのT島です。この4月からは遠出する時でもPCを持ち歩かないでも大丈夫になり、早朝起きて仕事してゴルフに行くなんてタイトなスケジュールも無くなったこともあり。開放感が半端ないです!とは言え、富士見高原オフィスは最高気温が2〜3度と寒すぎて、年始の仕事を前倒しておりました。締め切り追われるのが嫌なんですよね。

なので仕事は早いです

以前は冬だけ登場していたワンフレックスで柔らかいドライバー用のシャフト デザインチューニングさんのメビウスEQですね! T島は冬でもゴルフしますし、まあかなり寒いところでするので、通常の柔らかいシャフトよりも、しなりを感じやすいワンフレックスのシャフトがありがたいわけでして、シンカグラファイトさんのZingerとか試したら

別に冬だけじゃなくていいか!

と思い始めたわけです・・!というのがですねタイミングが取りやすいということは、かなり安心感があります。人が見てるスタートホールなどでもなんとか打てるわけです。 先日も宮本勝昌プロが顔見している練習場でもいい球打てました。

振り急いでしまうチキンなあなたに非常にお助けなシャフトかと思います!最近Zingerばかり使っているので、デザインチューニングさんが・・新製品でましたけど!!と 教えてくれました!

っていうかティーオリーブさんのYouTubeで知ってた

メビウスリキッドというシャフトで、
MOBIUS LIQUID DX Super LITE(30g台)
MOBIUS LIQUID DX LITE(40g台)
MOBIUS LIQUID DX(50g台)

それぞれの重量帯に先、中、元とキックポイント別に3種類あります。(30グラムには先と中だけ)

デザインかっこいい。と言ったら”うちはデザイン会社ですから”とのことでした・・

手元のしなり感がほしいタイプなので、振ってて気持ちよいのはやはり40と50の元調子でした。でも先調子でも全然タイミングとりやすいのですよ。(まあワッグルするとぐにゃぐにゃなので) そしてバーンと走る感じがでます。中調子は叩ける感がでます。

同じモデルですが、キックポイントが違うとまたかなり違った感じとなりますね。しっかりと選びたいですわ。

最高に面白いのは、30g台の先調子です。トラックマンで計測してもヘッドスピードがポンって上がる!!そして一番飛びました!!

すげーテンション上がりました!

でもこれコースで連発できるのか?と不安になりました。出来る自信があるんでこれを選びたかったけど

忖度してT島が選んだのは

MOBIUS LIQUID DX LITE(40g台)の元調子です。

先日コースでも打ちました。一発打った瞬間にゴルフスイング物理学の小澤さんが・・・

合ってるシャフトって傍で見てもわかるんですね

と一発目からナイスショットでした

ドラコンに使いたいという選手もいるらしいです。ワンフレックスのシャフトって大きくしなって、しっかり戻るので、シャフトの使い方がわかると言われています。確かにそんな気もします!

特筆ポイントは スピン量が少ない!!!スピンが減る!!!シャフト

メーカーさん情報によると

MOBIUS LIQUID DX Super LITE(30g台)は、飛距離に悩む女子アスリートに人気が出ているらしい。わかるわぁ!飛距離アップします。俺もこれは気になる!!!! ポンっと15ヤードぐらい数値が上がったんですよ。ちょっとコレはやばい気がする

そしてウッド用だけじゃなくてフェアウェイウッド用なども予定しているそうです!!

ってことで

Zingerの5もゲットしたのでこれもいい感じでした。こちらもまたレポートしたいと思います

ってことで


よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!