見出し画像

スピーダーエボ7発売開始!&テーラーメイドの男前なアイアン P770、P7MB、P7CBのナンチャッテインプレ

できるだけ更新頻度を上げようと思っているT島です。というのも大蔵ゴルフスタジオさんにT島的には第二の使徒的な人が入り、IT大臣の役割に就任したようです。名前を伺いましたが、すでに老人なので忘れました。今観ている、賢い医師生活+というNetflixのドラマに出てくる。主人公の妹役の美人のキム・ジュンワンのようなクールな雰囲気です(汗)今後のブログの展開についていろいろお話をしましたが、T島ブログ的にも参考になったので、早速取り入れることにしました。

T島フットワークの軽さだけで生きてきたオトコ。才能は何もないけど心配するな と言い聞かせて生きています。次々と使徒が現れるんです あそこ・・ワイコ

今日は9月3日ということで、フジクラ スピーダーエボリューション7の発売日です。フジクラさんと言えば、今、米国だけでなく日本でもVENTUSが大人気で、T島ブログ的にも スピーダーエボリューション7の記事がいまいち来てません・・(それは前置きが長いからでしょうけど(汗))

奇数型番は手元がしっかり目でT島は苦手ははずなのに、↑で試打したときにメッチャ好印象だったわけで(汗) 面白いので 早速 テーラーメイドSIM MAXドライバーに入れてみることにしました。また試打ラウンドしたらインプレします。

さて前回からの流れでテーラーメイドさんのアイアンですよ

テーラーメイドさん、PGAツアーでは新しいアイアンを投入してます。アイアンって、あまり積極的じゃない感じです(汗)ウッドメーカーって感じがどーも強い。ドライバーがヒットしたら、アイアンも売れるというのが定説なんですね。↓コチラの動画でもおじさん(俺)が喋ってます


アイアンはドライバーの売上に引っ張られる。

https://www.alba.co.jp/gear/column/title?id=99

↑こちらを見ていただくとわかるんですけどね。だからSIM MAXアイアンが売れているようです。でもこのT島ブログを呼んでくれている層は、SIM MAXアイアンって興味ないですよね?っていうか、そういう意味ではマーベリックアイアンにも無いでしょ?

なんだか、そんな二重構造を感じるんですね(っていうかお前がただマニアなだけだろ的なツッコミは正しい)

世の中的には、テーラーメイドのアイアンは売れているんです!(動画でテーラーメイドのアイアンは人気がないとか言ってスイマセン)

T島の周りでは、あまり人気がないだけ(汗)なんですけど、最近のPシリーズはなんだかカッコいい!だんだんかっこよくなってきたよ。(SIMグローレより盛り上がってる俺)

画像1

こちらP770アイアン、P790アイアンよりも少し小ぶりです。コンパクトディスタンスアイアンと名付けております。なんとなくカッコいい。とはいえ劇的にやさしいか?というと、そこはまあそこ・・・でタイトリストのT100S的なアイアンのような・・うーんT200との間かなぁ~という印象です

画像2

優しさを少しでも求めるならP790のがいいかな、でもぶっちゃけあまり変わらない(違いがわからないぐらいの腕のT島)

そしてカッコいいヤツたち

画像3

P7MBです。ローリマキロイが使っていたような・・・(BMWチャンピオンシップ)

画像4

7番で35度というオトコな仕様です。打てないことはありませんケド。カッコいいです以上!で終わりそう

P-7 MC

画像5

なんとなくキャビティな感じですが、ぶっちゃけMBより気持ちで負けないぐらいの差だと思います(汗)

画像6

CB、MBともに軟鉄鍛造です。更にぶっちゃけますと、この辺のアイアンって各社性能的に、ずば抜けてやさしいとか、難しいとか

無いですよ(T島のぶっちゃけ)

構えて『ウォーしびれるカッコよさ』とか思うならまずは打ってみましょう。するとね、性能差は無いはずなのに『どうしてこんなに打ちやすいの?』というものが現れます。それはどれがハマるかわかりません。テーラーじゃないかもね!でもねぇ そういうのあるんです!

そういうのあるので、ホント試して出会ったら買いましょう。やさしいと言われるアイアンがやさしくなったことあるでしょ? その逆も有るんです!!ってことで また明日

よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!