見出し画像

SIMグローレ&スパイダーFCG打ってみた!

土日がハードだったので疲れているT島です。土曜釣りに行って、次の日御殿場行って応援して(運転150キロ)、山小屋に行って(運転100キロ)月曜日仕事して、火曜の朝3時に帰って(運転150キロ)仕事・・・ これは運転疲れなのかもしれません。首にバンテリンを塗ったらテンションが上ってきました。

昨日のコチラ・・

Twitterで塚田好宣プロがイイねをしてくれました。嬉しい!この記事を書きながら、G425LSTをオーダーしました。試打大丈夫ですか?と聞かれましがが、塚田プロの球見てたら迷う必要はありません。買いますよっと。 

んで昨日はテーラーメイドさんの新製品発表会でした。

えーっとG425を打った有識者の方が数名いらっしゃったので、聞いてみたけど、皆さんLSTを打ってみたいと仰っておられまして、MAXについてコメントいただけない・・感じでした どういうことよ

まあ、それぞれ動画なり、ブログなりで書いてくれるでしょう

はい。Mグローレがモデルチェンジ。SIMグローレデビュー!

画像1

えーっとですね・・SIMに搭載されているテクノロージーはだいたい盛り込んでおります。

そもそもグローレというのは、ゼクシオ対抗モデルとして登場したブランドです。初代グローレ名器です!これが、女子ツアーだけでなくシニアツアーで人気となりまして、アスリートゴルファーからも注目されるブランドとなりました。本来そっちじゃないわけですが、好評なものでグローレF、グローレF2と、そういうゴルファーも取り込もうという意志を感じました。

T島もですね、初代グローレ、グローレFと購入しました。ウチの奥さん用にグローレF2も買いましたがの! そしてMグローレから、可変スリーブをやめました。メーカーさんの意図は知らないけど、本来のゼクシオ対抗モデルに戻ってきた印象です。

Mグローレになって、ドロ-バイアス。つまりボールが捕まるというのを最重要課題にしています。Mグローレですが、外ブラなのにボールが捕まる。それもガッツリと捕まります。以前のT島だとチーピンしか出ません(インサイドアウトがキツイので)でした

しかしインパクトでフェースが開き気味の人が低スピンで飛ばせる。もしくは持ち玉フェードの人などは、芯は広いわ低スピンだわ、捕まえて飛ばせるということで、人気が出ました。T島のまわりのゴルフ大好き女性陣のグローレ比率はとても高いんですね。オススメしやすいわけです。テーラーメイドって、年配なイメージが無いから(汗) ゼクシオとか勧めににくい!良いクラブなんですけど、シニアイメージが強い(すいませんけどぶっちゃけてます)

テーラーメイド、キャロウェイ、ピンって若い(といってもT島のまわりの、ゴルフ女子は女子というにはちょっとつらいアラフィフでございます)イメージありますので、オススメしやすいです。(外ブラ全般)

そんなヘッドスピードが35m/sぐらいの女子にピッタリの歴代グローレ(メンズのR)でしたが、どんどん軽量化が進んでおります。まあぶっちゃけグリップとか軽くしてるんで、目先の総重量なんですけどね

んで、打ってみると、最近フェードとか打ってるT島ですから、良いドローがでました(計測器的に)スピン量も少ないんです。確実に進化してますねぇ~

画像2

あまり美しい写真になりません。愛がないからでしょうか・・・T島ですが、テーラーメイドのSIM MAXドライバーがエースです。これなんかねぇ、ホントにいい感じなんですよ。

画像3

↑こちらには愛が溢れております。この子が、ピンG425LSTとエースの座をかけて対決してくれるはずです。

えーっと・・フェアウェイウッド、レスキュー、ボール上がりやすいです。意外とと言っては失礼ですが、アイアンが良いです。レディースを試打した美人のオネーサンも、『ボールがすっごく上がりますぅ』とおっしゃってました。

ドライバーが売れると、アイアンも売れるんですね ↓コチラの動画でT島が喋っております。

だからSIMグローレアイアンも、ドライバーが売れたらヒットするかも・・・(うーん)でもSIM MAXアイアンとかよりも全然良いと思いました。

画像4

あとコレが良い

スパイダーFCGパター

画像5

えーっとこのパター、前方重心なんですね。もはやスパイダーなのか?と最初興味なかったけど、鹿又芳典さんが『コレ良いよ~』とDOLBY  B的な美声で、褒めてたので打ってみたら、打感がダイレクトで気持ちいい。えーっと、パターだけじゃなくて言えることですが、打面に対して重心位置が近い。つまり浅重心のがダイレクトなフィーリングになります。

もはやスパイダー?と言ったのは、深い重心が売りのスパイダーだからなわけで、理由もなくディスってるわけじゃないのよ。でもダイレクト感って気持ちいい、寛容性と操作性をうまくバランスしているんじゃないでしょうか? ハーフキャビティ的なパターっすね。 転がりも作りやすいので好きです。

んで ガッツリとアイアンを紹介しようかと思ったけど、長くなったので次回にします

では

よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!