見出し画像

4plus Fitting Studio & Golf Salonに潜入した。

暇なわけじゃないのですがなんだか毎日更新しているT島です。

相変わらずゴルフの予定はアリませんけど、特に寂しくない感じです。

でもあのクラブは借りようと思います(笑)

http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=26369

えーとマーク金井さんは、ステルスプラスと、ステルスHDを衝動買いという記事を読みました。っていうか衝動買いというとすでに手に入れているのかと思いきや、注文しただけですよね(まあどこにも売ってないもんね)

マーク金井さんと言えば、いよいよランニングウエッジR25が発売となりました。こちら作りました(ギャラは現物)

このウエッジ凄いので、オススメします。アフリエイトではないです。ガチオススメなわけで・・オット、脱線しました!

私はステルスを注文してるんですけど、理由がフェースが厚いからだそうです。コントロールショット重視するならソコなんだな!と納得しました。ドライバーでPAR3を打つを私も楽しくてやってます!最初はオーバーが多く、それも引っ掛け気味、それが上手くスライス打てるようになって、ショート目になりますが、結構当たった感じが重要だと思います。

以前、軽量スチールシャフトにはコンパクト目のヘッドで、重心浅めが良いと書きましたが、深いとボケるというか、浅いほうがコントロールしやすい気がします。(T島的に)

ステルスですが、どれもボールが乗る感じがします。マーク金井さん、想像ですけどステルスプラスには軽量スチールを、ステルスHDはカーボンを試したいのかな?なんて思いました。

まあT島のゴルフ熱の低さも、ステルスとローグSTが来たら盛り上がるのでは??と思います(知らんけど)

今はコレ↓

今は↑こいつらが毎日友達です。

愛する今野一哉の練習器具ですが、コレをしならせないように振るらしい。これをゆっくりと振るとメッチャキツイ。なんだかいろいろいい感じがするので愛用しています。

まあとりあえず、素振りしまくってみようとおもいます。っていうか振りまくっております。ボールも打ちたい。昨年、ホーム練習場だった中村橋ゴルフセンターが営業を終了してしまい・・

フラッとボールを打ちに行くところがない・・

やばい こんなとこが意外と近くに・・・

コレで分かる人もいるかも? 市ヶ谷です ここから3分?

4plus Fitting Studio & Golf Salon

4PLUSというフィッティングスタジオ&ゴルフサロン&バー?的な・・・
こちらですね、ギアーズにトラックマン、GCクアッド、

そして すごいハイテクなパッティンググリーンBig Tiltが

導入されています。日本でも2台目とかじゃないすかね? 傾斜が作れて、1日中練習できそうです。コレは凄いです

大手シャフトメーカーにずっといらっしゃった吉川さんが、これらの計測器を駆使してフィッティングするわけです。ギアーズの使い方も実に合理的で面白いです

んで・・・シャフトが300本以上

ヘッドもちゃんとあります。噂のステルスやローグSTもオーダー済とか

あと、クラブの計測器が凄い。シャフトの剛性とかリアルロフトとかも図れるし、結構最強レベルの計測器があります。シャフトは剛性をすでに測ってあって、そのデータとギアーズを駆使してフィッティング

そして、クラフティングの道具もしっかりと用意されています

んで、1回のレストラン 炭焼ダイニングバー「Lowp Kitchen」が提供する食事や飲み物を飲めたりするらしい。美味しいらしい!ランチタイムに伺ったら1階レストラン満席でした

10時から18時までフィッティングスタジオで、18時以降はゴルフサロンですよ・・・

18時以降は飲みながら・・・

えーっと やばいスペースですね

素敵なテーブル、そしてスペースが広いので 吉川さんが、「T島さん、入会してもらってココで仕事すればいいじゃないですか?」と

会員制なんですけど、凄いお得なプランがございまして・・

えーっとスタンダードプランって月に11000円なわけで、それで試打スペースと仕事のスペースが確保できるなんて幸せ!ぢゃまいか・・・

なんて思ってね・・入会しよかな的な

拡張ディスプレーが欲しいなとか思いつつも

仕事して、写真も打ったデーターもクラブもとことん計測データ取れるなんて 素敵

ど~する俺・・




よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!