見出し画像

ブリヂストンB3MAXドライバー ラウンド試打。ながぁ~く愛します。

あれ?しばらく更新してないことに気がついたT島です

先週ですね。T島憧れのYOUTUBER コウケンテツさんとゴルフご一緒しました。チャンネル登録者203万人ですよ! 

T島さんとゴルフしたかった

と言っていただいて光栄でした。ブログ読んでいただいているらしいです♡

↑この写真SNSにアップしたら、コウケンテツさんのYOUTUBEに反応したのはは男性が圧倒的でした。まあ俺の知り合いの女性って・・料理あんまり作りそうもない人がほとんどな気がします。(作っているあなた!たぶん数少ない一人かと思います)

でもメッチャ大人なゴルフでした。目立たぬようにはしゃがぬようになんて素敵なゴルファーでしょうか・・・マーク金井信者なので、軽量スチールシャフト装着のドライバーをお使いです。でも飛距離は凄く出るんですよね。テニスをガチでされていたらしいです。曲がらないT島にはあまり響かないですが、マグレガーカントリーみたいなタイトなコースではホント軽量短尺スチールは武器になるでしょう! 

はい。ブリヂストンB3MAXドライバー 9.5度来ました。

  • 慣性モーメントが大きい。(縦横足して1万弱)

  • スピン量は少ない。

  • ボールは捕まる。

  • ボールは上がりやすい(9.5度で十分)

  • 安心感があるので気持ちよく振れる

  • 滑らないフェース(雨でも安心)

鮫肌フェース。現場に強い感があります!B1、B2に比べると鮫肌感が少ないんですよね・・なんでだろ あとお尻に重いウェイトがついているんですけど ケツが落ちるような動きを感じない気がする。ロフト角のわりにボールが上がるからインパクトロフトは大きいはずなんだけど挙動に違和感がないです。

なんだかそんなトコが気に入ったのかなぁ・・試打した時に川崎志穂プロと同じとこから打って、俺飛ばないからこの辺にあるはず?と手前さがしてたら、結構先にあって

飛距離でてますよね・・と言われたのも嬉しかったので

あと海外ブランドって毎年でるので値下がりタイミングが早いんですが、国産って毎年じゃないので・・

テーラーメイドのスリーブじゃないけど(当たり前)、マルチスリーブが使えるし・・意外に使い勝手が良い

シャフトは24ベンタスブルー5-Rです。シャフトで気持ち捕まりすぎを防いでおりますが・・

三菱ケミカル TENSEI PRO 1K RED 50-Rです。こちらは気持ちよく捕まってくれます。どっちも捨てがたいですね。

どちらもUS発のハードなイメージなシャフトですが、50g台にはRがありますんでT島でも扱えます。ここで50グラム台のSとかにしてしまうと、ヘッドスピードが42m/sぐらいないと結構扱いにくいかもしれません。

構えやすいし打感も柔らかい感じです。頑張らなくてもいい感じ。テストした時、最初10.5度打ってみたんですけどかなり高さが出たので9.5度でも充分ですって言われたので・・

ヘッドが重すぎないので、白ティレディースにもオススメしたいです。

ブリヂストンのドライバーっていつ以来でしょうね?230チタンってことはないけど、X500とかニューイングとか・・・えーっと ブリヂストン 初代シナジーとか?2004年発売? 20年ぶりってこと? ブリヂストンのクラブって今まで、T島が一番買ったメーカーじゃないかなぁ。倉本プロモデルとか、J’Sアイアンとか、HM55とか、JOEアイアンとかとにかく全部買っていた気がします。

やっぱりプロモデルってのが多かったんですけどね。なんだかトリプルダイヤとか言うだけでありがたいし、限定とか言うのをカタログモデルを出した後にポコポコだされてもなぁ・・と思うわけで・・ニュートラルで扱いやすい幅広いゴルファーにマッチするドライバーで良いんじゃないでしょうか?

いろいろ試してみるベースになりそうです。

ちょっと愛したら長く愛したくなるドライバーかも。(大原麗子か!って知らんわな)あと 2月が近づくとソワソワするという外ブラシンドロームにならない

ってことで・・







よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!