見出し画像

忖度いたしません!ヤマハRMX VDシリーズを結構遅く試打インプレ

新製品が意外とたくさん発売されております。T島とかですね・・新製品の発表前に、メーカーさんから「こんなクラブ発売されます」と説明を受けることがあります。その際に

情報解禁日は◯月○日ですので、T島さんくれぐれもお願いします

と言われます くれぐれも!と言われれるのは心外なのです。一度もフライングしたことがありません。まあアメリカのWebサイトですっぱ抜かれた奴をFacebookでシェアしたことはありますけど・・・ それは俺のせいじゃないでしょ?

ということで、タイムリーに紹介したいのですが・・すげー前だと忘れます。忘れて早く発信するということはありません。

あっ今日だったんだ・・・

と思うわけです。先日のこちら

みたいに、情報解禁日が2日後!とかなら、覚えてますけど1ヶ月後とか確実に忘れます。スイマセン

本日こちらが解禁となりました

画像2

非常に好印象でしたので、明日か明後日でも記事にします

んで忘れていたのがコレ

ヤマハ RMX VDです! こちらですね気合が入っとります。んで今回気合が入っているのが、世界最大慣性モーメントヘッドのドライバーとアイアンです。

画像1

ヤマハ RMX VD59ドライバー

59って何よ?という方が、クイズ100人に聞いたら0.1人もしくは0.01人かもしれませんが、ゴルフのルールでは慣性モーメントの最大値が決まっておりまして 5900g・cm2となっております。その59なわけです!!

ちなみにT島はわかりました(自慢か!)

こちらのドライバー市販値上最大値を狙ってまして5820g・cm2だそうです。実は前作のRMX220ドライバーの市販されている中ではトップクラスだったのですよ。そういう記事書いたけど、まあブログごと無くなるという情報損失なわけで(汗)T島買いました!2回もね

初心者、アベレージクラスにはもってこいかと思うドライバーでした

逆に当時のT島には、ちょっと捕まりすぎちゃったわけです。女子プロゴルファーなんか良いんじゃない?と思ったりするんですけど、あんまり使ってなかったです

っていうか、何度か書いたけど、ヤマハさん契約プロが多いけど最新モデル使ってないってのは、販促的にはマイナス以外のナニモンでもないと思いますよ(汗)誰がどう考えてもそうです

でも今回は違います こちらのRMX VD59ではありませんけど、最新モデルでありますRMX VDを今平周吾使っております。他のベテラン勢、谷口徹選手とか藤田寛之選手はどうなんでしょうなぁ!まあ露出の多い今平周吾選手が使ってるのでT島も一安心です

VDも慣性モーメントは5000を超えていますからどちらも、直進性は良いはずです

画像4

前作の210と220と位置づけは同じなんですね。今回はカーボンコンポジットで、可変ウエイト付き!可変ウエイトを動かしても慣性モーメントが変わらないという!!なかなかすごいです

画像4

今回もスイマセンちょっと正直に言っていいですか?VD59はすこしフェース面がオフセットされていて、捕まりを良くしております。T島的にコレはちょっと残念。たとえばSIM2とSIM2MAXのように そのへん同じにしておいたほうがせっかく可変ウエイトなんで、ソコで調整する感じのが間口は広いし、T島も好みです(そこかい!)

俺、ヤマハ好きなんだけどなぁ・・ヘッドだけで変えるし 220の時にやっぱり気になったんだよなぁ(ロフトも立って見えるんです)VD59でVDみたいにして欲しい(泣)

画像5

VDは全く問題ない顔です

画像6

打ちました。インドアなんでコースでどんな球が出るかわかんないけど、非常に好印象でした!どちらも!!VD59も引っかかるわけじゃなかったし 

画像9

コースで打ってみたいですなぁ

そしてこのアイアン

画像7

RMX VD40アイアン

はい。こちらはアイアンなのに慣性モーメントが4000というモデル。4000っていうのは、アイアン的には物凄い数字です。というのも3000を超えるモデルというのも歴代20モデルあるかないかです。現行で発売されていて一番大きいのは ピンG410アイアンが3300ぐらいかと・・

4000の世界って気になりました。

画像8

このフィンみたいなの構えると見えませんから気になりません!ヘッドの挙動は安定しております。なかなかすごい世界です。コースで打ってみたい!

あとですね T島的にコレは凄いのはフェアウェイウッド!

画像10

チタンボディでフェースはベータチタンのカーボンコンポジット!そしてソールは高比重合金だそうです!メーカーさん自ら

今回は、全部の乗せっす!

とおっしゃる!飛ぶと言われる機能を全部乗せ!して、全番手同じ構造!全部乗せはあるけど3Wだけってメーカーばかりですがヤマハはフェアウェイウッド全番手全部乗せです

まあええ感じで飛びました!!!!!!

コレはヤバいっす コレは欲しい

今回のヤマハ 忖度ゼロなクラブが目立ちます!!! ほとんど忖度ゼロ(っていうか全く触れてないやつもありますけど嫌いじゃないかも)

ということで紹介しているのは、ヤマハの本気でございます

残念ながら、インドアで打ったので そこんとこ熱さが伝わりにくいかと思いますが 発売の折にはぜひお試しいただきたいと思います

発売は10月29日だそうです

ってことで

よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!