見出し画像

地球上で最高の素材!”フジクラ デイトナスピーダーXを試打インプレ

温かいですね。ゴルフに行きたいけど25日まで予定が無いT島です。えーっと、ゴルフフェアで気になる逸品を紹介しつつ、プチ連載を経て、本題に入る流れにしようかと思います。

まずは三菱ケミカルさん。三菱さんの軽量シャフトと言えば バサラというのが昔から好きだったT島。今はグランドバサラだけになっちゃって・・

というのもウチの妻がバサラのシャフト使っていて、フェアウェイウッドやらユーティリティやらに何入れようか?やっぱりバサラ?とか思ってたけど無いわけで・・

新しいブランド VANQUISH(バンキッシュ)っていうのがライトウエイト的な感じで出るらしいです!

こういうの観れるのは、ゴルフフェアらしいですよね!

あとはパター用シャフト こちら参考出品だそうですけど

ハイブリッドな感じで先端の付替とかできる。スタビリティシャフトというのがありますが、ガチで意識している感じがします。

アルディラの新しいローグ デザインがイイね

ってことで・・コレも続きます

えーっとやっと本題に・・ デイトナスピーダーXです。デイトナスピーダーですが、普通のデイトナスピーダー、デイトナスピーダーLSと言うラインナップがあります。

基本的にこのシャフトですね。

今、地球上にある材料で、最高に飛ぶシャフトを作る!

と言うコンセプトで作られています。T島的にはオオオおおおおとなるわけです・・でもこのデイトナスピーダー、デイトナスピーダーLSは手元がしっかりしていておりまして、T島的にはちょっと使いにくい(汗)打ったけど、一発ビックリするぐらい飛ぶけど、まあ平均点が・・という。もちろん手元がしっかり目が好きな方は大好物になると思うんですが・・

んで今回のデイトナスピーダーXですけど。手元がクィっとしなります!やっぱりね Xがつくと萌えますよね・・プロジェクトXでもドクターXでも、X最強(性能とは関係なくあくまでイメージです)

ってことでR2から打っていきますけど、やっぱり高弾性繊維をつかっておりますので、R2でもしっかり感があります。フレックスが変わるごとに、だいたい5グラムぐらい重くなっていくという合理的な仕様です。

えーっと クィっとしなってバーンと戻ってきます。このバーンが速いっすね。なので気持ち慣れが要るかなと思いました。でも当たり悪いなぁと思っても、ソコソコ飛んでます!!バチッとハマると、おおおおお 今日の最長不倒距離!!!的なのが出ます。

でもなんだかんだで平均点が高いですね。47インチぐらいからちょっとずつ短くして長さ決めたいとルール改正以前なら思うんですけど、やっぱり46インチ以下でバシッと作りたいですなぁ

長くしても良いし、普通の長さでも飛距離アップが狙えますぞ。

えーっとやっぱりフレックスの割に、ちょっとしっかり感を感じます。多分素材のせい?T島だとSではなくSRかRでもいいかもって感じでした・・

アー好きかも

えーっと1つだけ問題が・・・やっぱりね

今、地球上にある材料で、最高に飛ぶシャフトを作る!

ということは、最高なわけで お値段もコレでも頑張って安くしていただいたはずですが

88000円(税込み)

つまり、スピーダーNXの倍でございます。素晴らしいシャフトですが、お値段倍だからといって倍飛ぶわけではございません・・・

でもね、高嶺の花子さんでも好きなもんは好きなんです。T島も悪い意味で夏の魔法的なもので舞い上がってましたって怖すぎます。

ってことで、コースで打ってみたいT島でした

では


よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!