見出し画像

フジクラTRAVILを打って、アイアンシャフトの選び方を振り返った

全く畑違うの動画とか作っていますT島です。面白いなぁ・・・スクワットも習慣化できてきまして、いつも太ももとか筋肉痛でございます。先日スキー業界のコンペに伺いました。朝、アプローチ練習場で一発目打ったら、ザックリしたのが頭から離れず、パターはクレイジーでスコアになりませんでした。

まあアイアンちゃんとかしっかり打てる感じとなりました。

そろそろ新しいシャフト情報などツアーから入って来ましたね。えーっとグラファイトデザインさんがツアーAD VF そしてフジクラさんはスピーダーNXブラックらしいです。ムムムム 気になりますなぁ

そんなウッド用の情報が漏れるなか・・・サラリとフジクラさんから、アイアン用カーボンシャフトが発表されました。

TRAVILです! ツアーではTR PROTOとして投入されていましたけど、正式名称はTRAVILね。ジャパンゴルフフェアなどでも参考出品されていて気になっておりました。すでに国内ツアーで人気で渋野日向子、野澤真央、新垣比菜など使用しております。

このシャフトですね、打ち出し角アップさせて落下角度をつけるグリーンでビシっと止められるシャフトを目指して作られたとか・・・私の知り合いのライターさんがイベントでこのシャフトの入ったアイアンを持ってシレッと回っていました。

T島さん内緒ですよ・・・

といいつつ見せてくれました(すでに発表になりましたね)

いきなり9ホールガチで使っていましたが、ヘッドの入る角度がすごく美しくて。(まあもちろんスイングも良いですけど)いいじゃんコレ!と思わず言いました。長い番手が捕まらないらしく”105のXだったけど105Sでいいかな”なんて言ってました。

ちょっと振ってみたら、Xだけど意外としなり感がある感じで・・・

おっ!俺にも使えそう(もちろんスペックは違うけどさ)なんて思えました

ベンタスのアイアン版的な印象かな?っていうかベンタスアイアンとかのが売れるんじゃないの??と思ったりするけど、まあ大人の事情がございますのでしょう たぶん 知らんけど

でもさぁ ツルちゃんすごく美しくインパクトしていました。羨ましかった!!!

あのヘッドの入りは憧れかも!俺も入れてみたい!!

T島ですけど、今アイアンにはカーボンシャフトが入ってます。

重いカーボンなんで、カーボンは軽いから!と言うメリットはありません。振った感じがいい感じなので・・・ドライバーもフェアウェイウッドもアイアンもウエッジもパターもカーボンだから、カーボンにしているっていうのもありますが・・・

一時期”肘”を痛めたことがありまして、コレがつらくてね。なのでアイアンをカーボンにすることになりました。その名残・・・ 肘が痛くならないようにというのもありますが、インパクト時の安定感かな!ヘッドの入り方。

スチールファイバーi110を勧めてくれた、PXGの飯塚フィッターもこのシャフト、インパクトが安定していますって言ってました。

まあでもT島的標準って言うと、スチールのアイアンも持ってますし、コレが物差し的なアイアンには、日本シャフトモーダス120Sが入っております。やっぱり標準な感じがするんです。

標準?標準って言えば ダイナミックゴールドじゃないの?って言われそうですけど、ダイナミックゴールドってぶっちゃけかなり特殊なシャフトかと思います。なんだろうね、魔性の女的なシャフトです!子供の頃からっていうか、ゴルフを始めた頃からダイナミックゴールド(DG)を使ってきた人って、他に変えられないのですよ!

これ近いんじゃないの?っていうけど、”いや!なんか違う”となってしまう。そんな人を何十人と見てきました。T島がゴルフを始めた頃は、ダイナミックゴールドが発売されたばかりで、ダイナミックシャフトってのが一般的だった気がする。プレシジョンFMってのも人気があったですね。

T島、ダイナミックゴールドR400の魔力に取り憑かれそうになったのですけど、ステップが無い!カッコいい ライフルシャフトってのが発売された時に

カッコいいから・・

と特性が全く違うライフルシャフトに変更したのね、最初苦労した気がするけどそのおかげもありまして、魔性の女と縁が切れた気がします。

魔性の女と別れられない人、スチールファイバーとか良いかもしれんね。でもそう言う人は・・・だったらコレは?といろいろ試していると思います。まあ諦めてDGと一生付き合うのが良いかもね。

アイアンシャフトの選ぶポイントはインパクトのヘッドの入りとかじゃないかなーなんてTRAVILを打って思ったわけです。95とか105とか気になりますなぁ

ってことで



よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!