見出し画像

三菱ケミカル TENSEI Pro Orange 1Kを試打してみた!

ゴルフ熱が上がらないT島です!っていうか野沢温泉スキー場に行って一気にスキー熱アップ

東京へ来て12年?ぐらいになりますけど、やっぱり、広島よりスキー場がメッチャ広い

メッチャ楽しかったです

んで驚いたのがですね、先日買ったゴーグル

イマドキのゴーグルって曇らないね。スゲー楽だった。っていうかゴーグル買った記憶が20年ぐらいない(汗) スキー場も基本的に蜜になりにくいので、是非 皆さんも行きましょうよ

そーいえば・・今日ですね21時から NHK BSプレミアムで

「私をスキーに連れていって」

があります!この時間は、フジテレビで「ミステリと言う勿れ」があります。面白いです!でもこちらはTverで観れるので・・

”今はスキーやってないんですよね、またやってみたいなぁ”ってかた是非見てね

えーっとですね 今日は三菱ケミカルさんの新製品発表会がありました。

何が出るんだろう??アメリカでは面白そうなカイリと言うシャフトやらでておりますけど・・・

ハイこちら!

何だTENSEI オレンジ?持ってるよ!なんて人が多そうですけど、それはTENSEI™ CK Pro Orangeで 今回発表されたのは 

TENSEI PRO ORANGE 1K” 


なかなかパッと見ためがかわらないんですけど・・・ね

今回のTENSEI PRO ORANGE 1K ですけど、まずシャフト重量が気持ち重くなっています。50、60、70、80とありますが

50と言っても、50グラム後半、XとかTXは60.5とか61.5グラムとかあります。他の重量帯もそんな感じとなっております!

会場につくなり、D-FITを担当されている〇〇さんが

ステルスで打ちますか?

というわけです!試打ヘッドが・・なんとテーラーメイドの話題なドライバー!ステルス

テンションが上りました!! えーっと3種類全部ございました!T島、計測器があるインドアでしか打ったことなかったけど、外で打つとまた印象がかわりますね!!!

テーラーメイド ステルスですが、ヘッド重量がステルス、ステルスHDが200グラム弱、ステルスプラスが202グラムとやや重めなんですけど、TENSEI    オレンジ1Kですが、オレンジと付いておりますから、ややカウンターウエイト気味のようで、ヘッドが重すぎ!なんて感じません。

50Rから打ちましたけどいい感じのフェードです。CKプロオレンジよりも手元のしなり感が”しなやか”というか”スムーズ”というか、わかりやすい感じです。んで先端はCKプロオレンジ、昨年出た1kホワイトよりもしっかりしてる気がします

ええ感じのフェードでございます。50S、50Xとか硬くなると、スピード感出る気がするのは1Kホワイトもそんな感じだった気がします。これはT島だけかもしれませんケド、硬い方が気持ち捕まった

手元のしなり感を感じる人は、フレックスが硬くなっても、しなる感じが変わらないので、コレ好きならどのフレックスでも打てちゃう(まあ飛ぶかどうかは別)

この同じ感じで 80TXまで打てちゃうわけです

こちらですね、T島は手元のしなりを感じる人で、そうでない人は、ちょっと違う印象になる みたいなことをおっしゃってました。

三菱ケミカルさんのシャフトって、凄いのがですね シャフトの何箇所、例えば5点を決めて剛性を測ったら、同じフレックスなら重さがかわっても、剛性の数字がほぼかわらないんです。T島、ガッツリシャフト計測をして、他社とのちがい(何処とはいわんけどな)がハッキリ出ます

だから三菱ケミカルさんのシャフトだと 50グラムのSが良いから、60にしたらSRかな?的なのが そんなこと無いんですよ(要注意)

終始気持ちいいストレートフェードを打っていて、フッと試打ヘッドを見たら・・・・

ステルスだと思っていたら・・・ステルスHDだった!!!!

全く違和感がありません。ヤバ!俺HDでよかったかなぁ(汗)ということでステルスではフェードです。

んで ステルスプラスを打ってみると

つ 捕まんねぇ

まあステルスプラスは9度でほかは10.5度だったことも大きいですけど、ステルスプラス9度結構厳しい!と思いました SIM2どころじゃないぞ!!!!なんて思った次第です

えーっと TENSEI 1K オレンジですけど

  • 先端しっかり(TENSEI史上最強なんじゃない?)

  • 手元のしなり感いい感じ

  • 表示グラムよりも気持ち重め

  • トルクも絞ってきました

  • 以前よりもコントロールしやすいスピード感

ということで、現時点の三菱ケミカルさんのドライバー用シャフトで、一番ハードヒッター向けなんじゃないかなぁ なんて感じました

コースで試してみたいと思います!!!
ってことで 3月4日発売

是非試してみてね


よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!