マガジンのカバー画像

日常日記

116
日々の雑記
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

台風シーズンの季節が迫っています。早めにチェックしておきましょう。

こんにちわ。 ティージェーです。 台風のシーズンが近づいてきましたねぇ。 今年はコロナの…

ブログやYouTubeを始めたら習慣化して継続しましょう。

こんにちわ。 ブロガーのティージェーです。 ブログやYouTube、Twitterなどこれから始める方…

活字が多くて難しい本でもオーディオブックなら楽勝な話。

こんにちわ。 ティージェーです。 僕は本が好きで毎日欠かさず読書をしているんですが、子育…

【40代でも決して遅くない】1年後の人生を豊かにするために行動しましょう

こんにちわ。 ティージェーです。 よく、 「もう若い子にはついていけない」 とか、 「今…

40代年収400万円以下の人は人生設計を考え直した方がいい

こんにちわ。 ティージャーです。 現在40代で年収が400万円以下の人。 今の仕事に満足して…

学生は起業しないと損

学生は起業しないと損ですね。 起業は才能のある一部の人の特権ではありません。 才能がなく…

今の学生の将来の選択肢

こんにちわ。 ティージェーです。 今の学生は本当に恵まれていると思います。 僕が学生だった頃。 一般的にはいい大学をでて、いい企業に就職する。 それで将来が安泰。 でも今の時代はそうでもありません。 終身雇用が崩壊し、国家公務員でさえブラック労働が当たり前という驚愕の事実が発覚しました。 これは一重に広くSNSが流通したからでしょう。 今の時代、どれだけいい大学をでて、企業に就職できたからといっても決して将来が安泰するわけではありません。 その証拠に僕たち

学生のうちに起業しよう

こんにちわ。 ティージェーです。 今、オンラインで学べる学生のための起業ビジネススクール…

運転中にも本が読めると車通勤が楽しくなる

こんにちわ。 ブロガーのティージェーです。 5人の子育てをしていると中々家でゆっくりと本…

継続すること、習慣化することはやり方を知っているか知らないかだけ。

こんにちわ。 ブロガーのティージェーです。 何か新しいことを始めるにあたり、ほとんどのこ…

起業したいなら起業しましょうという話。

こんにちわ。 ブロガーのティージェーです。 会社勤めをしている方。 もちろん満足している…

横須賀中央駅の衝撃煮干し蕎麦平八【中毒注意】

横須賀中央駅から徒歩でおよそ9分。 煮干し蕎麦平八はそこにあります。 衝撃です。 衝撃の…

Twitterをはじめたばかりだとついついやっちゃう・・。

こんにちわ。 ブロガーのティージェーです。 Twitterをはじめたばかりだと、ついついフォロ…

ブログを書く時の5つのコツ【超初心者編】

ブログをはじめたばかりの人ってどうやってブログを書いたらいいか、悩みませんか? 僕は悩みました。 どんなことを書いたらいいんだろう。 どうやって書いたらいいんだろう。 何を書いたらいいんだろう。 それにせっかくブログを書くなら読みやすいブログを書きたいですよね。 読者にとって読みやすいブログ。 ポイントとしては大きく5つ。 ・タイトルから書く ・見出しをつける ・漢字を減らす ・改行を増やす ・構成を考える です。 最初はこれだけ意識するだけで圧倒