20230411 1週間のメモ#1

週1ぐらいで記録をつけてみることにした

なんでこんなことをしようとしてるのかと言いますと、
唐突に思い立ったというか、Twilogが死んだという話を耳にして、
告知の見返しとかいろいろ、アレでやってたよねとか、
今年イベント何出たっけ?みたいな振り返りも全部Twilogでやってて、
今年からそれが記録されなくなっていくのがなんとなく怖くなったので、
1週間に1度ぐらいは告知まとめたり、自分の精神状態とかいろいろ、
振り返られるようにしておいた方がいいのかなとか、
Twitterで吐き出すアレやりたい!はあっという間に泡になって消えていくので、
そういうのを書き留めておいたりとか、いろいろできそうだなって。

…もうこの時点ですごい読みにくい文章になっておらんか。
Twitterに長文を書く力を奪われている!

ここ最近の生活模様(前提条件的な)

週1~2で出社、その他は在宅勤務。
色々言い訳して在宅勤務してきたけど、そろそろ白い目で見られてそう。
在宅勤務の日は8:45に起床する。業務開始は9:00。最悪である。
昼休み中にベトベトになった髪を洗ったりする。休憩が勿体ない。
(朝シャン絶対しないと髪がすごいことになるタイプです)
集中力とかヤバくなったら30分寝ることにしてる。
その分は闇の退勤とかで取り戻す。
出勤の日は可処分時間が減るので、なるべく定時ダッシュをしてる。

お仕事の状況

今週は日ごとのタスク消化率が軒並み100%近くを推移してていい感じ。
先週までの「やらなきゃいけないのにできない」感じが
「やらなきゃいけないことをできてる」に変化。
今のところ起きてる停滞はすべて私の責任ではないので、
その辺を説明しつつ、相手方をしばく。しばけないけど。

3月は本当にひどくて、やろうとしてるけどできない、
Outlookが怖くて開けない、みたいなのが続いてたので、
ひとまずは回復してきたというところでしょうか。
やるべきなのにやろうとしない、できない、後回しにするみたいなのが
メンタル死んでくると本当にひどい(そしてさらに虚無が加速する)ので、
いったん持ち直しただけでも偉業です。スーパー偉業。
今日は仕事やれる雰囲気だったけど、昨日までが割と最悪だったので、
1時間早上がり。

うれしいことたち

■秋までは県外からのオファーがぽつぽつ。
 今年は県外オファーを早くから頂いてて嬉しいです。
 今に始まった話ではありませんが、愛知県以外からのオファーは
 交通費いただければ飛んでいきます。相談もOKです。
 何もなくても飛んでいくことがあります。ご連絡ください。

■家系踊会楽しかった
 先月末は久しぶりにDJ出演のない東京旅行。いや踊会はあったけど。
 スタジオシェアで好き放題、あとレコードショップ行って、
 気になったイベントも覗きに行って…
 充実した旅行でした。

最近買った音楽

traxsourceあさったりマツキヨShazamとか色々貼っていきます

■Casbah73 - Love Saves The Day(Danny Krivit Extended Edit) (12"/旧譜)
Glitterboxのレコードはなんぼあってもいいですからね

■Harlem Hustlers Featuring Orlando Johnson - You Can Do It (Groove Culture 2023 Rework) (12"/新譜)
東京で自分へのお土産に購入。

■Mark Di Meo feat.Rona Ray - All About Love(12"/旧譜)
自分へのお土産その2。てっきりデジタルオンリーかと思ってたら。
大好きな曲なので手に入って嬉しい

やること、やりたいこと

■:やること □:やりたいこと

■車の点検の予約
■traxsourceのカゴの中整理して買う
■今月のDJの準備

□#すこ朝30min 用のDJMix
□スタバのメロン
□タリーズのストロベリー

週末行きたいイベント

色々煮詰まると行きたくなる、
「自分の100%知らない音楽しかかからないパーティー」。
今週もやりたい。

しばらくはデイイベ中心で、体調崩さないように。
土曜日は、なぜか、会社から、呼び出しが、あります。

今月のDJ

4/23(Sun) 15:00~23:00
「春の宴」@Neo 和Dining MiRAI
Door:¥3000(ドリンク&フードチケットに変換)
MiRAI料理人sがお誕生日ということで、楽しくいきましょう。
シャンパンタワー?とかやるらしい噂があります。

4/28(Fri) 22:00~
en-JOY 1st Anniv. -Let’s keep en-JOYing-@club move
Door:¥500
GW開幕戦は1月以来となる滋賀の名店moveさんです。
京都駅からもアクセス抜群の立地ですので、
関西圏にお住いの皆さんは是非応援に来ていただけると嬉しい。

だらだら書いてたら1時間半ぐらい経ってた

週1で書くにしてももう少し時間かからないようにします。
最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?