人生の半分以上を体重3桁で生きてきて

こんにちは。みなさんは体重何キロですか?
答えなくてもいいけど、私は今多分135kgくらいあります。

幼い頃から太っていました。幼稚園のとき家族で回転寿司に行って、30皿以上食べて帰っていました。
小学校6年生で100kgを超えて、そのまま順調に成長期を迎え、体重は増えっぱなし。

過酷ないじめに耐え、全方向攻撃に遭う戦士のように生きていました。
辛かった。


痩せろよと思われると思います。
しかし、ごく幼い頃から身についてきた食べる量はなかなか覆ることがなく、昼間我慢しても、どうしても夜中に起きて食べ物を探して過食してしまったりします。
冬眠前のクマみたいです。

流石に病気だと思います。診断はされていませんが、吐かない過食症なのかもしれません。

大学で失恋して、一度93kgまで落ちたことがあります。
それが私の頑張りの限界でした。リバウンドして、20代は110kgくらいで生きていました。

これだけ太っていると、足腰や体調に負担がかかります。
高校生の時に腰のヘルニアになり、今までに3回手術をしました。
腰椎の椎間板の髄核が全部飛び出ています。
痛くて痛くて生きるのが嫌になります。

幼稚園の頃から希死念慮に襲われ続け、自殺未遂も2、3回ほどしました。
ずっと自分に自信がなかった。

太っていると息も苦しいし見苦しいし、汗もかきます。かわいい服は着られないし、かっこいい靴も履けません。
着る物は制限のある中で一応好みのものはあるのですが、1番は「着られるかどうか」が基準です。
一応オシャレには人並みに関心があります。
雑誌を読むときは「こんな服が着たいな」ではなく「着れたらな」です。
太っていてもできるので、メイクのコーナーはメチャクチャ読みます。
街中を歩いていると奇異な目で見られます。
女二人組に跡をつけられたり、少年たちに罵声を浴びせられたりしました。


失恋の話をします。
こんな私でも通いはじめた大学で人を好きになりました。
女の子を好きになりました。本気で。

あまりに好きすぎてわがままを聞きまくっていました。
本当に可愛い、この子が傷つかない世界に連れていきたいと思いました。
何か嫌なことがあったらと思うと気が気じゃなかった。

でもその子は
「真似されるのが嫌」「好きって言われたくない」「触らないで」
と公然とみんなに言います。
それでいて、可愛い子にはベタベタします。そうかあ。

友達として好かれてはいるようでしたが、人間扱いはされていない気がしました。
ゼミの発表の手伝いをしたり、お金がないから飲み物も買えないというその子に飲み物をあげたり。
一緒の軽音サークルで出会ったので、バンドを組んでいました。
その子が練習してこない。楽譜も私が作ったのに、全然やってこない。
私もやる気がなくなってしまいました。そのバンドは解散しました。


苦しい日々が続きました。
そんな時にその子にカミングアウトされたこと。


『私はXジェンダーで、心は男に近い。
そして人を好きにならない。
男に女として好かれると気持ち悪くて耐えられない』


衝撃でした。その頃私には知識がなく、「Xってなんだ?性同一性障害なのか?」と調べてみました。そうしたら、自分にも当てはまることがたくさん。


私はその子を男の気持ちで愛していることに気づきました。
私は男じゃありません。でもその子をどうしようもなく欲しかった。


女の子として愛してしまっていました。
私は何も言えません。「君を女の子として男の気持ちで愛してる」なんて友達に言われたら、それこそ悪夢です。
しかも私がかっこいいとかかわいいならいいですが、こんな太った醜い姿です。
何も言えません。何も言えないでいる日々が続きました。学校で優しい友達に泣気づいてしまったことがあります。でも何で泣いてるのかは言えません。
私は初めて心痛で物が食えなくなりました。
35kgくらい痩せました。ガリガリの女の子が一人消えたくらいのものです。

そして大学を卒業してから、一緒に小樽へ行くことがありました。
その時冗談半分に「大学の時、君のことが好きだったんだよね」と言いました。今も好きです。 

その子は言いました。

「男としてみてくれてありがとう」

女として好きですなんて何も言えるわけがなかった。

「うん」

とだけ言いました。
そこから帰るまで、泣くのを我慢していました。
帰りの電車で間違えて指定席に乗って「空いてるね〜」とかアホなことを言ったのが思い出されます。

きつい人生です。私は今でもその子がずっと好きなのです。
何気にずっと連絡は取ったら取らなかったりしていたのですが、私が統合失調症になり、訳もわからず攻撃してしまい交流は断たれました。

あまりに好きでした。これも痩せていたら想いは少しは叶ったのでしょうか。

幼稚園からずっと太ってるというのは、私のせいなんでしょうか。
ずっとわかりません。昔の家庭教師は「親の責任が強い」と言ってくれましたが、私は頑張ればこの地獄から抜け出せるんでしょうか。
一人暮らしをすれば変わるかと思っていたんですが、あまり意味もなかったです。

思いつくままに書き散らしましたが、私は痩せたい。
精神病院に入院することを考えています。
過食をやめられるように。

以前入院したときは100kg切りそうになっていました。
せめてそれくらいまで痩せたい。

医者の力を借りるしかないと思います。
今度こそ痩せたい。
スマホも使えないし音楽も聴けない生活になると思いますが、頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?